※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

つわりがつらく、心が折れそうです。つわりがいつ落ち着くか不安です。同じ経験の方の希望を聞きたいです。

つわりについてです。
明日で10週になります。
5週からいきなりピークで、水分も全て吐き、5週と7週にすでに2回入院しています。
退院してからは、吐き悪阻と食べ悪阻の混合という感じで、吐く回数はだいぶ減りましたが、嗚咽はめちゃくちゃ出ます。
でも食べ悪阻もあるので、空腹が気持ち悪すぎます。
空腹にならないように、ちょこちょこつまむんですが、今食べれる!と思った物じゃないと気持ち悪いので、食べれる!と思ったものをその都度食べるんですが、食べても気持ち悪い、口の中が常に気持ち悪い、食べなくても空腹が気持ち悪い。。
もうどうしたら良いのか…心が折れそうです。
1人目の時も同じようなつわりで、10.11.12.13週と徐々に良くなっていき、14週にはつわりはなくなりました。
でも今のところ良くなってる感じはなく、まだあと1ヶ月以上あるのかと思うと本当に辛いです…。
3回流産したので待ちに待った妊娠で、やっとここまで来たのに…こんなにつわりが辛かったんだと思い出しました。。
上の子の事も何も出来ず、家の事も全て主人に任せ、在宅ワークに変更してくれて本当に助けてくれています。
私は1日1日生きるのに必死で、本当に情けないです。

急につわりがなくなる事は少ないですよね…?
やはり徐々になくなる事が多いと思いますが、皆さん何週くらいに落ち着きましたか?
希望が欲しいです😭
同じくらいの週数の方、つわりは落ち着いてきましたか…?

コメント

cham♡

今10週ですがまだ悪阻があります🥲
1人目の時は私も3週間入院し退院してからも気持ち悪さがあり15週くらいで無くなりました。
今回もひどい悪阻で家事もできない為、実家にお世話になってます、、、😭
本当に辛いですよね😢
私の場合、7.8週よりは良くなってきてる気がします。
お互い頑張りましょうね!!

  • ママリ

    ママリ

    やはり10週だとまだつわりありますよね…💦
    確かにずーっと吐いてた7週よりは私もマシかもしれません…。
    でもそれでも辛いものは辛いですよね😢
    私は何度も流産してて、これ以上心配かけれないので、まだ親にも友達にも報告していなくて…。
    なのでお互い頑張りましょうって言ってもらえて、何だかすごく嬉しかったです😭
    コメントありがとうございます!✨

    • 12月11日
双子妊婦🐶

入院までするとは大変でしたね。。
1日1日生きるのが必至で情けないというのはちょっと違うのではないかなと思いますよ。それぐらいつわりってきついし、自分の身体だけじゃなくてお腹の子の命も預かってるんですから1日1日生きることが大事なんじゃないでしょうか。妊婦だから特別とかそう言う意味じゃないですが、命を預かっていることは特別だと思いますよ。

私は今回が初めての妊娠なので、つわりも初心者なため前回との比較というものがないのですが、どちらかというとパタっと終わった気がします。昨日まで起き上がれなかったのに今日は起き上がれるとかそういう大きな変化じゃないのですが、「あ、今日調子いいみたい」というのが訪れました。元々が起き上がれないとかでもなかったので、変化の違いが小さいのかもですが。
私は13週頃つわりがおさまりました^^

双子妊婦だからと、つわりが2倍なわけでもないようで人それぞれなんだなぁーと思っていました。

  • ママリ

    ママリ

    なんだか情緒も不安定なので、ウルウルしてしまいました😢
    優しいお言葉ありがとうございます…😭
    パタっと終わる方もいらっしゃるんですね!
    そうだと良いな…😭
    年末年始に13週くらいになるので、年末年始はスッキリご飯食べれるようになってるといいな…と思います🥲✨
    ご飯が苦痛すぎるので、早く美味しく食べたいです😭

    • 12月11日
  • 双子妊婦🐶

    双子妊婦🐶

    つわりの時ってなんの生産性もない自分の能力にガッカリしたりもするけれど、そもそも自分とは違う生命体を宿してるのですから、そんなに悲観的に今の時間を思う必要はないと私は個人的に思います。
    誰かが手を貸してくれることへのありがたさを感じて、ありがとうと感謝する。それもとても尊いことだと思いますよ。夫に心からありがとうと言えた時期だなと私は思ってます。
    情けなくなんてないない!!!

    つわりスケジュールとかわかれば頑張れるのにと思ってました!笑
    ゴールが見えない時期って本当にしんどいですよね。。

    いつ終わるかわからない状況で気持ち的にもきついと思いますが、今の時点でも少しでも何か楽しみな食べ物や過ごし方がもっとたくさんできますように😊

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、あまりマイナスに考えず、今は必死に毎日を生きたいと思います😭
    本当ですね…!
    終わりが見えないからこそ、本当に辛いです。
    トイレで吐いてると辛すぎて泣いてます。。
    優しいお言葉をありがとうございます!

    • 12月11日
deleted user

私は13週から落ち着きました😣いまは胸焼けくらいです。
食べても食べなくても気持ち悪さ経験しましたが、つわりバンドやガム、飴、炭酸、干し梅などで毎日のりきりました😭早く落ち着くといいですね

  • ママリ

    ママリ

    今もまだ胸焼けはあるんですね…😢
    食べても食べなくてもが本当に辛いです😭
    ガムや飴、炭酸も飲んでいますが、食べたり飲んだりしている時はスッキリするけど、食べ終わると口の中が甘くて気持ち悪くなります…。
    早く落ち着いて欲しいです😭ご飯を美味しく食べたいです😭

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります😣日中ほとんど悪阻でメンタルきちゃいますね

    • 12月11日
こま

週数同じですね😌私は昨日10週に入ったところです。

その後少し落ち着かれましたか?
本当つわりしんどいですよね💦入院されるまでなら大変だったことと思います😭私は初めての妊娠ですがつわりがこんな辛いなんて知らなかったです😢周りから陣痛や出産のの話は聞いてたものの、つわりで妊娠中大変だった話はあまり聞いてなかったです。

私は7週が1番辛くて、その後少し良くなったものの一日中横になる日々が続き、数日前また悪化したもののまた良くなり10週に入った途端少し軽くなった感じがあります。
2桁週になるとマシになってくるというのをどこかに書いてあったので段々これから良くなってくるのかなぁと期待してます。それでもやはり空腹になると気持ち悪いです。

あと、7週の時も数日前もそうだったのですが悪化するのがいつも雨の日で、気圧も関係してるのかなぁと思ってます。

空腹気持ち悪いし食べられるものも限られるし匂いづわりもあるし、お腹は常にゆるいし肌荒れもすごいしマイナートラブルだらけです😭

お互いもう少しで良くなると良いですよね🥺

  • ママリ

    ママリ

    同じ週数嬉しいです😌

    吐く回数はだいぶ減ってるのでおそらく良くはなってそうですが…嗚咽感がすごくて、オエオエするのが地味に辛いです。。
    空腹気持ち悪いですよね💦
    でも食べてもスッキリはしないし…。

    私の友達やママ友もここまで酷い悪阻の人は珍しく、あまり辛さわかってもらえません…!
    でも私はどう考えても出産より悪阻の方が100倍辛いです🥶
    悪阻は終わりが本当見えないし、数ヶ月ってスパンなので、本当にキツイ…。
    出産は長くても2日です!
    しかも、それを乗り越えたらやっと赤ちゃんに会えるので、頑張れちゃうんですよね☺️💦
    (でも今回の出産は無痛にしようと考えてますが…😅)

    1人目の時は14週くらいでスッキリした記憶があるので、お正月は美味しく食べれる事を期待したいです…😭
    クリスマスは無理かもしれません😭

    お互い何とか乗り越えましょうね!

    • 12月15日