
従兄弟が結婚するが、長い間会っていない。結婚祝いを包むべきか悩んでいる。親からの結婚祝いの金額を参考にしている。意見を聞きたい。
全く交流のない従兄弟(1つ年下で25歳)が来年結婚します。最後に会ったのは多分中学生高校生の頃です😅
式はせず籍を入れるだけのようなのですが結婚祝いを包むか迷っています。
親は私が結婚した時に向こうの親から3万円頂いたのでこっちも3万円包むと言っています。
私たちが包むか包まないかは任せるよと言われています。
ちなみに、私が結婚する時は向こうは働きはじめ?で何も無かったです。
みなさんならどうするか意見ください!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
親同士で勝手にやって、って感じで私なら包まないです😅

はじめてのママリ🔰
全く交流がない&自分達の時に何もなかったなら渡さないです😂

はじめてのママリ🔰
いとこ・はとこともに直接ほとんど交流ありません。
うちも同じで親同士でお祝いを包みあっています。
なんなら親同士の取り決めがあるようなので、そこら辺はノータッチです。
交流ないなら私なら包みません‥😂

退会ユーザー
その状況ならスルーします笑

🔰
親からもらうのと、いとこからもらうのではちがうので
もらってないならわたしません!

はじめてのママリ🔰
少しでも包んだ方がいいのかなと悩んでいましたが皆さん渡さないと言うことで大変参考になりました!
まとめての返信ですみません。
回答ありがとうございました✨

モモンガ
親同士でいいと思います💦
なんなら私はその親同士の間で包むみたいなことすらもされてないので笑
コメント