※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

公共料金や固定資産税でポイントを貯めやすい方法について相談しています。具体的には、dカードや楽天カード、各種支払い方法についてのアドバイスを求めています。

公共料金や固定資産税でポイント貯めやすいのは何でしょうか?

夫婦スマホやWi-Fiはdocomoです
私がdカードゴールド持ってます
(ahamoにして還元率下がったのでシルバーにしようか悩み中)
通販は楽天→Amazon→Yahooの順での使用頻度です


夫は楽天カード使用中(何故か不明)
電気屋車医療保険等夫名義のものの支払いに使用

街中ではd払い→paypay→楽天の順での使用頻度です

いろいろバラバラに使うよりまとめた方が良いとかありますか?

固定資産税が口座振替だったりするので、クレカとかにした方がポイント溜まると思っていて

アドバイスお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家ではau PAYで支払ってポイント二重取りをしています🙆‍♀️ただ今はクレカチャージでポイントが付くところは減ってしまいましたが💦au PAYだとまだ支払いでも還元があります。

なああああああぽよ

我が家もdカードゴールド&ahamoです。12月からahamoのポイント還元、d払の還元も改悪するので、シルバーにしようか検討中です💦
ドコモ光はあるし、年間のクーポンは貰えますが、、、。
通販が楽天が多いなら楽天でもいいかもしれませんね!
我が家はそんな楽天派ではないので
dポイントのままいこうとは思ってます💡✨
固定資産税は、楽天もdカードもポイント付与はありません💦

ままり

固定資産税はクレジット対応の地域ですか?
対応してても手数料高いことが多いです。うちの地域だとシステム料とられます。クレジット払いするとポイント加味してもマイナスだったりするので、税金は口座振替にしてます。