
過敏性腸症候群で病院受診。何科受診か、検査内容、費用、赤ちゃん同伴可か不安。教えてください。
過敏性腸症候群?病院を受診されたことある方教えてください🙇🏻♀️
産後から急にお腹の調子が悪くなりました💧
恥ずかしながら、お尻から悪露が出ている!?と思っていて…どうやら粘液便というもののようです。
一日中お腹が痛い日もあり、トイレに篭っても何も出なかったり、粘液だけが出てきたり、スッキリしない感じなどなど。毎日辛いです。
多分過敏性腸症候群だと思うんですが…
何科を受診するか
診察でどんなことをするか
初診で行ってその日に検査をするか
赤ちゃんを連れて行っても大丈夫??
費用はどのくらいかかるか
全てでなくてもいいので、教えていただけませんか💦
よろしくお願いします。
- お米(2歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

4ママ
消化器内科で大腸カメラしている病院に行って、検査で異常がなければ、過敏性で大丈夫ってなると思います。
検査は予約制なので、検査の日以外は赤ちゃんいても問題ない気はします。混んでないといいですね。

のんびりまま
私は検診血液検査で異常がなくて過敏性腸症候群だねと言われて薬もらって飲んでました!
消化器内科で過敏性腸症候群の診断をできると書いてあり、そこに行きました!!
上の方もおっしゃる通り簡単な血液検査とかではない限りは予約だと思います!
最初の検査自体は問題ないと思いますが、子どもを連れて行くかなどは病院に確認した方がいいと思います!
-
お米
ありがとうございます。血液検査のみでの診断もあるんですね!ちなみに差し支えなければ、どんなお薬でしたか?💦電話で消化器内科に問い合わせてみます😣
- 12月11日
-
のんびりまま
今はもう飲んでないんですが、私が行ってた場所は精神科の処方の薬も少し出せるということでそういう薬も処方されていました!腹痛、下痢止めとか
種類がたくさんで名前は覚えてなくてすみません💦朝昼晩と飲んでましたが、精神的なものが私は大きくて精神科を勧められて自力でどうにか治した感じです😂- 12月11日
-
お米
遅くなりすみません💦
日々ストレスがかかりますよね‥自分ではそこまでと思ってたんですが💦
自力で治せたなんて素晴らしいです🥺なるべく大腸カメラはしたくないので、簡単な検査で診断がつくといいです🥲- 12月13日
-
のんびりまま
そうなんです💦自力で直したと書いてしまったんですが、マシになったって感じです!
未だにトイレ行けない車や電車は苦手で遠出はあまりしませんが、お腹痛くて不安になったら目を閉じて別のことを考えるとかそういった対処を見つけた感じです!それで少しずつ自信をつけて10分の車移動が無理だったのが30分は2時間と行かなくて済むように少しずつ自信つけた感じです!
大腸カメラとかはなかったです!下の方のコメントみたんですが、私も最初はお腹がこういうタイミングで痛くなりやすくこれではないかと思ってって私も言ってました!
その後血液検査ですぐ薬って感じで薬がなくなり次第、また貰いに行きその後どう?みたいなやり取りを続けてました!- 12月13日
-
お米
そうなんですね😣もしかして完治って難しいですかね…
私は特に朝乳製品を口にするとダメみたいで、ヨーグルト一口で一日駄目にしてしまうことに気付きました💦
それを避けたらマシになったような??
ただこれから年末年始で帰省したり、色々と外で食べる機会が増える時期をどう過ごすかと悩みます。。
別の病気の時は血液検査で異常が見られるんですね!それならカメラしなくても大丈夫そうです!明日受診の予約をとりました!
小さい子抱えて自分の通院って負担ですよね🥲- 12月15日
-
のんびりまま
どう言った原因によるかと思うのですぐ病院いけば変化があるかもですし、それはわかりませんが、出かける時は私も乳製品はさけてます!
私は期間もすごい長い状態で10年近くそのままで過ごしてて大人になって過敏性腸症候群というものを知ったので
酷い時は5分置きにトイレ行きたくなり、今はそれが2.3時間のところでも大丈夫になったって感じです!ただ私は精神的なものが強くてカウンセリングの人にこれはあなたが作り出している病気と言われたのでそれなら薬をやめるってなったので少しずつどうすれば抑えられるかとか考えた自己流なのでしっかり病院に行けば効果は違うかもです!- 12月15日
-
のんびりまま
小さい子抱えてはなかなか大変ですよね💦でも病院行けばとにかく楽になると思うので安心していってくださいね!
長々と失礼しました!- 12月15日
-
お米
貴重なお話ありがとうございます😢
私は産後急に症状が出たので、よっぽど何かストレスになってるのかと自分でビックリしました💦乳製品を避けるとだいぶ違います!!それで症状が少しおさまっている気もします。
子育てしながら自分のケアってなかなかできないですよね💦泣いてるのにトイレから出られないし😓
お互い自分の体も大切にしていきたいですね🥲!- 12月17日

mama
検査とか全くなくて多分過敏性腸症候群だと思うんですけどって感じでお医者さんに話して症状やどんな時になるかなど話して過敏性腸症候群の薬を調整してます!
色んな漢方や薬を試してみてる最中です!(^^)
ほんと過敏性腸症候群辛いですよね!!
-
お米
ありがとうございます!
なるほど、そうやって伝えたらいいですね!明らかに他の病気の疑いがなさそうなら長時間よの検査は避けたいです😓
辛いですよね…出先で腹痛になったらっていう不安があります🥲完治したいですね😭- 12月13日
お米
ありがとうございます。近くの消化器内科を調べてみましたが、待ち時間が長いと口コミがあり躊躇しています💦
さすがに検査の日は連れて行かれないですよね、、所要時間など問い合わせてみます😣