※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘が離乳食を始めたが、ミルクを飲まず悩んでいる。離乳食は好きだが、ミルクの摂取量が減少。ミルクを先に飲ませるべきか悩んでいる。どうしたらいいでしょうか?

あと10日程で生後6ヶ月の娘がいます。

先日から離乳食を開始し、今は1回小さじ2ぐらいのおかゆを食べています。まだまだ離乳食には慣れていない様子です。
離乳食の後ミルクをあげるのですが、嫌がって一滴も飲みません。完ミです。

新生児の頃からミルクを飲む量が少なく、めちゃくちゃ苦労して離乳食を始める前ではやっと150ml〜200mlを1日5回飲んでた感じです。

今はミルクが1日4回、150ml〜200mlに減ってしまいました。
まだ始めたばかりですが、離乳食が大好きで最初からバクバク食べる事もないです。
機嫌も良く、おしっこうんちも普通に出ていますが、今の時期はまだまだミルクが大切ですよね?💦
離乳食後にミルクをあげるのではなく、ミルクを飲ませた後に離乳食にした方が良いのでしょうか?

皆さんならどうしますか?
是非お優しい方よろしくお願いします🥺

コメント

R

無理に離乳食始めなくていいです☺️
娘さんが食に興味を持ち、食べたいと思った時にあげるでいいと思います(*´﹀`*)

娘が気分屋で食べる食べないが日によって凄かったので
7~8ヶ月頃まで諦めてあげずに様子見てました笑

今では保育園の給食おかわりして家であまり食べてくれないのですがお昼爆食してるようなので家で食べんくてもいいやと思ってます😂
お腹すいたら食べるし笑

みんながみんな教科書通り進められないのが育児だと思うので
めめこさんのお子さんのペースに合わせてあげてください( >~<)⊃♥

  • うさこ

    うさこ

    コメントありがとうございます😍
    そうなのですね✨保育園で食べてくれてるなら安心ですね😮‍💨💕
    ありがとうございます!ゆっくりやってみます💕

    • 12月11日
deleted user

少量でも離乳食で少し満たされてるんだとおもいます😊うちの子も離乳食の後すぐはミルク飲まないので欲しがったらあげます!ミルクの後にあげると余計に嫌がってしまうかもしれないので、前でいいと思います😊ゆっくりで大丈夫ですよ❤️

  • うさこ

    うさこ

    コメントありがとうございます😊 
    そうですよね💦やはり少食ですよね😂
    色々試しながらゆっくりやってみたいと思います💕
    ありがとうございました😭✨

    • 12月11日