![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園落ちて育休延長。会社への手続きやハローワークの手続きについて不安。
保育園落ちて育休延長された方教えてください💦
一月6日うまれなのですが、市役所から保育園入れないとの連絡がありました。
不承諾書を郵送します、といわれました。
会社にはおちたこと、延長することは伝えたのですが、
会社もはじめてのことで、「こちらはなんにもしなくてよいのね?」と言われて私も把握できておらず、、、💦
調べたら会社にもしてもらわないといけないのですよね?💦💦
この後、私がすることは、
不承諾書が届いたら会社にもっていく、
そのほかの書類は必要ないですよね、、、?
会社は、
いろいろ用意してもらわないとなのですかね?(把握できていません💦)💦
それをまとめて、会社の方にハローワークに 持っていって手続きしてもらう
誕生日の二週間前までにハローワークに行ってもらわなければならない
で、あっていますか?😢
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
うちは今月末で一歳ですが保育園入れなくて、会社も私が初めてで分かってなく😂おとついハローワークに電話しました。
私がすることは会社に不承諾通知提出するだけ。それと育児給付金申請書を会社がハローワークに提出するだけだと言われました!
ちなみにうちは不承諾通知が誕生日の二日前とかに届くみたいで💦ですが会社に出来上がってから提出するので大丈夫、会社がいつから育休とるか書く欄があるだけだから二週間前じゃなくても大丈夫と言われました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一年半までの延長書類が会社から産休前に届いたので延長する場合はそれを書いてと言われ、不承諾通知と共に持って行きましたよ🤔
職場の人がする処理なので調べてもらった方が良いです
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
職場の人には怒られました😂💦- 12月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私もハローワークにいってききました!