
コメント

ハーゲンダッツん工場長🍨
本当にお疲れ様です😭💦
おたがいに辛いですよね😭
ママリさんの息子さんと同い年です!うちは保育園で年長さんです。
息子のみコロナ陽性で私と旦那はうつりませんでした。
息子は発熱から症状が始まりましたがその時点で家族みんなマスク対応、私は妊娠中なので旦那・息子、私で部屋を分けていました。ただマンションなので完全に別けるということが難しかったので共有部分はアルコール消毒し、手洗い手指消毒の徹底、タオルは共有しない、24時間換気扇つけっぱなし、感染者の息子はシャワー浴を一番最後にしてましたよ!
ご飯は私が作って別々の部屋で分けました!
療養期間中はかわいそうですが私とは遊んでないです😭旦那がマスク対応しながら遊んだりテレビ見せたりゲームしたりって感じでした。

ママリ
すみません💦
質問の答えになっておらず申し訳ないのですが、うちも今新生児がいての上の子がコロナ7日目で一応明日で隔離解除になりますが、部屋をずっと分けて過ごしていていつ新生児のいる部屋にきても平気にしようか悩んでいて💦
ちなみにうちは一切関らずおりました。
新生児になんとしてでもうつしたくなくて😭
そして新生児以外の家族は全員かかりました😢
-
ママリ
全く一緒ですね💦
今日園に確認して月曜日から登園することになっています!いちお10日目以降は感染力がなくなるみたいなのでそこまでは気をつけつつ…明日から私、息子、新生児で同じ寝室で寝ようかと夫と話していたところでした💦夫はまだ隔離期間なので夫を一人の寝室にします。少し怖いのもありますが、息子が可哀想で夫的にも一緒にいてほしいようです。念のためマスクもつけての生活と寝る時もつけて寝る予定です。あとはアルコールも徹底します。
新生児いると悩みどころですよね😭ママリさんもかかったんですか?- 12月10日
-
ママリ
月曜から登園されるんですね!
そうみたいですね😣
10日目でやっとウイルスの検出率?が6%くらいみたいです💦
明日から解禁ですか🥺
やはりまだ怖いですよね😔
わたしもかかりました😢
旦那もかかったので結局感染してるわたしが新生児のお世話をすべてやってました💦
お家での過ごし方を聞いたらなるべくお世話する人を少なくすると言われまして😞
ママリさんはいまのところかからずに済んでいる感じですか🫣?- 12月11日
-
ママリ
園は10日目まで休ませようかと思ったんですが、家にいるより園で友達と遊んだ方がストレス発散と寂しくないかなと思って、園的にも7日経過後体調戻ってれば来ていいとのことだったので☺️
コロナかかりながらお世話大変でしたね😭💦
私はまだかからずです💦でもいつかかってもおかしくないと覚悟して1日中マスク寝る時もマスクをいちおつけています。新生児にかかるのだけは阻止したいです😭今週を乗り切れば…という感じです💦- 12月12日
ママリ
我が家もアパートなので共有スペース一緒です😭今はアルコール振り撒きながら全員マスクつけてます。夫もうつったので2人で隔離生活してもらって、私と新生児で別の部屋に隔離生活してます。近づかないように気をつけてましたが、日中夫が仕事でいないのでその間遊び相手いなくて可哀想で💦流石に可哀想でみれられなくなって今日、離れて少し一緒にゲームしましたが🥲
対策ありがとうございます!引き続き参考にして我が家も対策してみます!