※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

車の購入、スライドドアの軽か普通車でおすすめありますか?保育園への送…

車の購入、スライドドアの軽か普通車でおすすめありますか?

保育園への送迎で私の車が必須となりました。夫がスライドドアではない普通車に乗っており、増車ならスライドドアだと思っています。
見積もりをとったらN-BOXで270万…今軽自動車って高いんですね…

軽自動車はぶつかられたら潰れてしまうのでコンパクトカーがいいだろうと周りは言うのですが、そもそも運転が非常に苦手なので軽自動車以外運転できる自信がありません。夫の普通車で運転しても非常に危ないです。

おすすめのスライドドアの車、軽自動車やコンパクトカーありますか?
中古も検討してます!


コメント

Rei

日産のデイズルークス乗ってます!
小回りがきくのでオススメです!☺️
いずれは、トヨタのルーミーに乗り換え予定です🚗

  • ままり

    ままり

    ルークスの全方位モニターいいですよね!!あと車内が広い!
    ルーミーは大きめですか?

    • 5時間前
  • Rei

    Rei

    モニター付いてると、細かいところまで確認出来るので便利です!
    ルーミーそこまで大きいタイプではないです!
    友人が乗っていて、運転しやすいと聞いたので今検討してます!

    • 4時間前
ラティ

軽には軽の良さがありますし、
何でもかんでも普通車ってのも
違うかなって私は思います😖

やっぱりNBOXは無難にオススメですね(*^^*) ただ車体は重たいので、ターボ付きがいいと思います。

  • ままり

    ままり

    そうなんですよ、結局乗りこなせなかったり、ストレスになりそうで…
    運転大嫌いだけど保育園の送迎で必須なので15年のペーパーだけど今頑張って運転してます😢
    ターボ付きですか!街乗りでもターボあったほうがよいですかね?

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちは
シエンタに乗っています

きりくら

うちはスズキのスペーシアギアです
背が高いので子ども乗せやすいです

ママリ

タント、シエンタ、ヴォクシーと所有してますが、お子さん1人なら軽で事足りるかなぁと思います🤔お子さん2人いるなら軽だとやはり狭いのでシエンタ、もしくはルーミーあたりですかね🤔祖母がルーミー乗ってますが、運転はしやすそうです😊
あとは遠出するならやっぱり軽だとやはり狭いので荷物乗らないし、座席も長距離運転するにはしんどいかなぁと思います💦

はじめてのママリ🔰

私用の車としてタント乗っています🚗

幼稚園の送り迎えや買い物でしか
使わないので満足しています♪