

はじめてのママリ🔰
その間は正規の産休ではなく、有給あまってるなら有給、ないなら欠勤で給料が出ないだけで職場的に問題がないなら可能ですよ😃
はじめてのママリ🔰
その間は正規の産休ではなく、有給あまってるなら有給、ないなら欠勤で給料が出ないだけで職場的に問題がないなら可能ですよ😃
「上司」に関する質問
旦那の上司達が夜泊まりに来ました。一泊されるのは嫌なので私は子ども達を連れて実家に泊まりました。 上司がなんで嫁はいないの?挨拶するのが普通だろ。と言っていたみたいです💦来たのは22時頃です。 確かに昼に来て…
育休復帰して、今2年目に入っているパート勤務の者ですが、3人目が欲しくなってきました。 今職場は人手不足で、秋頃に産休にはいる後輩がいるので、さらに忙しくなると思います。 2人目の子の時の産休と育休で一回迷惑を…
10年以上前に勤めていた会社が厚生年金かけてくれていなかったことが分かりました。 正社員で、所定労働時間や賃金も基準を満たしていましたし、雇用期間も二ヶ月以上ありました。 まだ若く無知だった自分も悪いですが、…
お仕事人気の質問ランキング
コメント