※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
住まい

😢ホームシック😢長いですが私の気持ちをここに書かせてください(´°̥̥ω°̥̥…

😢ホームシック😢

長いですが私の気持ちをここに書かせてください(´°̥̥ω°̥̥`)

結婚して新築を建てて、今月から新居での生活が始まっています。実家とは車で行き来できるくらいの距離ですが、ずっと実家暮らしだったし初めての同居生活でまだ旦那に気を使うし、慣れない土地、慣れない家、慣れない家事で、実家に帰りたくなります。帰ってくると毎日泣きそうになります。旦那の前では泣けなくて、耐える毎日です😢私の母親が食材とか色々買ってくれて、実家に残ってるものとか持ってきてくれたりするんですけど親に会うだけでも泣きそうになります。親が帰ると、自分も帰りたくなってまた泣きそうに、、
親離れできてないのかと自分が情けないですが、やっぱり寂しいです。
子供が産まれれば寂しがってる余裕なんてなくなるかもしれませんが…
仕事も近場で探して転職する予定です。

皆さんは結婚して実家を離れて、ホームシックになったことはありますか?旦那さんと慣れない生活してると気疲れしてしまってそれで実家が恋しくなったりしませんか?😥ほんとにこの先ちゃんとやっていけるんだろうかって自分で心配になっちゃいます😞
里帰り出産する予定なので産休に入ったら実家に帰りますが、帰るとまたホームシックになり自分の家に帰って来たくなくなるんじゃないかと思ってしまいます。

コメント

さらい

旦那がいないときは寂しかったかな、、なんだかんだで、今は15年もここにいます。

はし

だんだん自分の家の方が居心地良くなりますよ。結婚11年です。
寂しい間はいっぱい実家に帰ったら良いし、ご主人にもそのうち話しできたらいいですね。
初々しくて可愛らしいと思ってしまいました。

まー

私もずっと実家で、最初は寂しいと思ってましたが、今は逆に里帰りしてて、旦那と一緒にいれないことが凄く寂しくて仕方ないです😂
そのうちきっと、旦那さんと暮らす方が慣れて、変わって来ますよ!

deleted user

寂しいと思ってましたが半年も経てば実家より自分の家の方が落ち着きます!🤣

めー

結婚前から実家出て長いので、結婚当初はホームシックになったことなかったですが、里帰り出産後に自宅に戻った時は、実母の助け無しで赤ちゃん育てていけるのか不安で泣きました😢慣れないうちは不安ですよね💦でもそのうち慣れるので大丈夫ですよ☺️

ママリ

最初はそうでしたねぇ。

ですが、あるとき実家に行ってくつろいだはずなのに、自宅に帰って自分の家のベッドで寝たときに「あー、自分のベッドがやっぱり1番」と思って、「自宅が実家より居心地良い場所になったなぁ」と思いました☺️

お子さんが産まれてもお父さんお母さんもしばらくは孫フィーバーで助けてくれると思いますが、ある程度親離れ、子離れしないと双方がしんどくなってきますよ🤔

うちはそれである日お互い爆発して今は年に何回かしか連絡取らないです☺️

🍠

実家出て旦那の実家で同居だったので自分の実家に帰りたいって思ったこと何度もあります!!
でも義実家を出てから3人で住み始めたら自分ちがやっぱりいいです😊
実家に行っても家帰りたいって思うようになりました😅

🍀526✨

地元が飛行機でしか行けない南の島なので。。。帰るにかえれません💧
しかも、他県に来て半年でコロナ禍になり約3年あまり一度も帰れず…💦

電話で声を聞いたり、TV電話をして家族の姿を観ると、その場ではケラケラ笑って元気さをアピールしますが、切った後は号泣です😭
兄弟も友だちもみんな地元に居るから、本当に頼れる人も居なくて…

今は義両親と同居。。。
色々と気を使います。。。
ホームシックになりますよね😭
お気持ちすごくわかります💧

はじめてのママリ

旦那と結婚して二人の新居に引っ越す日、旦那が実家に迎えに来る前に行きたくなさすぎてボロボロ泣きました😭
行きたくない〜と泣いて親を困らせたと思います🤣

あれから7年経ちますが、私は自宅も実家も帰ると落ち着く場所です☺️未だに実家も大好きでしょっちゅう帰るし🤣
それを許してくれる旦那も大好きです☺️❤️

はじめてのママリ🔰

引っ越して1年くらいは(長)
ホームシックになった記憶があります。仕事して、子供産まれて忙しくしてたらなくなりました。慣れるまで時間かかるかもですが、頑張ってください。

はじめてのママリ🔰

社会人から一人暮らしだったので、全然寂しくないです😊
実家出る前は寂しかったの覚えています☺️なので、お気持ち分かります!
私も実家は車で10分の距離です!月に1回会うか会わないかって感じです🤣
主人の方は実家と離れてるので、私ばっかり実家に甘えてても悪いなと思って💦
親も頼りたい時はたくさん助けてくれますが、あまり向こうから干渉してきません😊

一人暮らしの時は仕事が夏休みに入ってのんびり一人で買い物したりぼーっとしてたりしたら実家に帰るのめんどくさいなーみたいな気分になってる時もありました🤣実家出る時あんなに寂しかったのに!😂
自立するってそういうことかなーと思います☺️
子どもが生まれてましてや仕事とか行ってたら、毎日園の送迎に仕事に習い事の送迎に家事にって大忙しなので、寂しがってる時間なくなります🤣大丈夫です😊