※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食後期の食事量や内容について相談です。現在の食事内容や授乳の状況を共有し、普通のご飯に移行するか悩んでいます。皆様の離乳食についての経験を教えてください。

離乳食後期 一食あたり何をどのくらいあげていましたか?

生後10ヶ月で、離乳食はよく食べてくれる方です。
また、量を増やす際に炭水化物の上限って決めていましたか?たんぱく質は増やさないようにしようと思っていますが、それ以外知識がなく、、

今は軟飯100g、野菜+芋類70-80g、たんぱく質20g(豆腐なら50g)でだいたい計200g位完食しています。
授乳は昼、夜の離乳食後(夜は飲まなくなってきました)、夜中〜朝にかけて1回。寝る前はミルク240mlです。

そろそろ軟飯から普通のご飯にしてみようかなとも考えてます🤔
皆様の離乳食について教えて下さい!

コメント

ままーり

うちも大体200gくらい食べてました!
増やすならお野菜かなーと思います☺️

はじめてのママリ🔰

同じくらい食べてます!
私は炭水化物をこれ以上増やすのがなんとなくこわくて😂野菜を増やすようにしてて、最近は野菜スティックをたくさん食べさせてます!薄めた麺つゆかけたらけっこう食べてくれます!