
生後8ヶ月の娘が中耳炎で寝つきが悪く、抱っこやおしゃぶりでも寝付けず困っています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
生後8ヶ月の娘
中耳炎と診断を受けました。
昨日の夜から寝つきが悪く
今日は寝たと思ったらすぐ泣いて起きてしまいます。
いつもはトントンとおしゃぶりがあれば寝るのに何してもダメで
抱っこ紐もウトウトまではするけど
すぐ起きてしまってギャン泣きです。
寝不足が続いてるし
もうどうしたらいいのか分かりません。
同じような方どうしてましたか?
どうやったら娘が寝れるのか教えてほしいです。
- ちゃい(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
耳が痛いんじゃないですか?
解熱剤の坐薬もらってないですかね
?痛み止めにもなりますよ。

りんご
鼻水は出ていませんか?
次男が鼻風邪をひくとすぐに中耳炎になってしまいます💦
そのときは耳鼻科で鼻を吸ってもらって抗生物質処方してもらっています。
水分多めに取らせてあげたり鼻水こまめに吸ったり、気にしている方の耳があれば冷やしてあげたりですかね💦
鼻水出てなくて参考にならなかったらすみません🙇♀️
-
ちゃい
鼻水出てます💦
くしゃみでもダラっと出ます😣
抗生物質は出てるので引き続き飲ませて
鼻水吸うしかないですね😣- 12月10日
-
りんご
鼻水出てると余計寝苦しそうになりますよね💦
鼻水出てるときは、水分取らせてこまめに吸って身体横向けて寝かせてあげています!あとは加湿ですかね!
鼻水が喉に流れちゃったりもあって息苦しいのもあるのかなと思うので💦- 12月10日
-
ちゃい
加湿はしてるので
次起きた時は水分取らせて横向きにしてみます!
ありがとうございます🙇♀️- 12月10日
ちゃい
熱は出てないので解熱剤はもらってないんです💦
はじめてのママリ🔰
耳を冷やしてあげると痛みが和らぐことありますが、寒いですしね…
ちゃい
冷やすのがいいんですね😣
なんとかできないか試してみます💦