
産前休暇の基準は3/7ですか?3/22ですか?それともどちらでもいいですか?産休前に有給を消化するつもりですが、どのくらい残しておくべきか悩んでいます。
3月22日が当初の予定日です。が、1人目が帝王切開だったため、次は予定帝王切開になります。3月7日に手術になる予定です。もちろん、それまで順調に行けば、ですが。
この場合、産前休暇は当初の3/22を基準にしますか?それとも3/7を基準にしますか?
あるいはどちらでもいいんですかね?
ちなみに地方公務員です。
同じく公務員の方、教えていだきたいです。
産休に入る前に有給消化するつもりなんですが、どのくらい残しておくべきかで悩んでまして。。
- ココ(2歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは早く産休に入りたかったので帝王切開の日にちにしました☺️
双子で産休14週前+有給も40近くあったのでだいぶ早い時期から休みに入れて体的にはとても楽させてもらってます😘
ココ
コメントありがとうございます。
当初の予定日でも手術日でもどちらでもいける感じですかね?
有給40だとだいぶ休めますよね〜羨ましい😂
私も早く休みたくて💦
はじめてのママリ🔰
特になんも言われなかったです✌️元々当初の予定日も公にはしてなかったのが救いかもしれませんが😅
有給消化じゃなくて今仕事してるって考えただけでも動悸がします💦
ココさんも早く休みに入れますように🥲