※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

避妊に失敗し妊娠しましたが、現在の状況では産休育休が取れず、経済的にも厳しい状況です。産みたい気持ちはあるが諦めざるを得ない。

避妊に失敗し妊娠しました。
明日受診します。
ですが、現在パートで転職したばかり&1年契約のため産休育休はとれません。士のつく仕事ですぐ退職もできない状況です。やめて正社員で働けても産休育休は勤務日数的に無理です。

産みたいけど産めないすごく悲しいです。
お金に余裕があれば絶対産みたいのですが現実はパートと夜勤の日払いで生活がやっとできてます。
実家も県外でお金面で既に支援を受けているので妊娠での支援は受けられません。

諦めるしかない状況で自分の身勝手さに涙が止まりません。
批判の言葉をいただいても仕方のないことだと思います。

この子に会いたい。ごめんねこんなママでってずっと思ってます。私を選んでくれたのに。ごめんなさい

コメント

deleted user

なぜ退職できない??

  • ままり

    ままり

    専門の1人仕事で後任もすぐ見つかりにくい仕事です。また会社がブラックなところがあり求人を出してくれません。ハローワークなど無料なのに出してくれません。
    過去に何人か辞めましたがそのまま求人を出さず今も足りないまま無理矢理回してます。

    • 12月9日
🐠

私も今年避妊に失敗して妊娠、そして諦めた身です。
末っ子がまだ2ヶ月で同学年になる予定でした。
正社員になったばかりで私が止まれば家計も止まる。
どこにも金銭面では頼れなかったので今の生活を守るために泣く泣く諦めました。
でもずっと自分を責めますよ。
当たり前ですけど責め続けます。
お恥ずかしいですが自殺未遂までしてしまいました。
現状維持を選んだのだから、仕事を一生懸命頑張って今いる子達になんの不自由もなく生活させることが私の務めだと思っています。
どうかよくお考えになって決断されてくださいね。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。

    • 12月9日
deleted user

私ならそんなブラックなら
そんな会社辞めさせる為に
この子がきてくれたのかなとか
考えて辞めちゃいます。

会社の後の心配なんか
どーでもよくないですか?
会社の心配、会社のために
頑張ったって、ままりさんの
生活は助けてもくれないし
幸せも保証してくれないし
なにもしてくれません。
なんならおろす選択をせざる
終えないじゃないですか…

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    少し気持ちが楽になりました。

    • 12月10日
ままり

皆様ありがとうございました。
本日受診してきます。
産みたい気持ちが強いので今後のことを考えてその方向で旦那とも話します。

deleted user

私は退職一択です!!