※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mei
ココロ・悩み

発達障害の子どもに関するネット情報に疑問を感じています。自分の子どもが当てはまらなくても発達障害の可能性があることに悩んでいます。周りからの心配にも戸惑っています。

発達障害の子どもが居ます。
よくネットで見かける特徴。。
あれって説明不足だと思いませんか?
成長過程で見られることもあると思います。
長期的な行動と加えるべきですよね😂

発達障害の子でどんだけ当てはまる子いますか?
うちは当てはまりません。
特に乳幼児期の様子なんか一つも当てはまりません
当てはまらなくても発達障害だったりするし
特徴的にHSCか?て思ってたら自閉スペクトラムだし。
ネット情報にモヤモヤする人も多いと思います。
特に乳幼児の様子とか、定型発達でも当てはまったり
します。発達障害も人それぞれ特性がありますが…

本人が生活していく上で困難を感じるように
なってきて、長期的に改善せず始めて発達障害な
気がするんです💦
乳幼児期からうちの子大丈夫か?て思う気持ちも
今は分かりますが…もう少し長期的に見て欲しく
モヤモヤしております😶‍🌫️
発達障害の子がいるので、周りからもうち大丈夫かな?
と言われますが、いやいや…😅て思っちゃいます🤣
まだまだ心が狭めです😅

コメント

もん

割と色んな発達の凸凹がある子のことをひっくるめて自閉症スペクトラムって呼んでるんじゃなかったですかね??詳しくは知らないですけど…

息子は診断は自閉症スペクトラムでしたが、同じような診断を受けてる子の集まりの中でも真逆のタイプもいます!ちょうど中間だとちょうどいいけど、息子は積極的なやり過ぎタイプですが、他のお友達は大人しくて消極的なタイプが多いです。
自閉症ってそうゆう大人しくて自分の世界で暮らしてる子をイメージしてたので意外でした!多動もすごいし困り事はADHDのせいだと思ってましたが色々先生から話聞いたり調べたりしてるとなるほどなぁと思います!

子育てに悩んでるママがうちの子発達障害かも、最悪…みたいなこと言ってると、え?うちの息子は自閉症であったとしても最高なんですけど?って言いたくなりますね😂

  • mei

    mei

    ひっくるめて自閉スペクトラムで言うみたいですよね!それも広すぎて余計に不安にさせちゃいますよね😅

    大まかに4タイプくらいに分かれるみたいで、積極的か消極的かなどありますよね💦
    私も聞いてなるほどなぁ…て思うことが多いです😅

    そうなんです💦
    心配な気持ちは分かるんですが、、モヤモヤする時があります🤣

    • 12月9日
  • もん

    もん

    発達障害の特徴とかいって書いてあるのは、症状だけみてみんながそうかもって思いそうなのが並んでますよね😅

    4タイプくらいあるんですねー!分けるの難しいくらい色んな子がいますよねきっと…
    私の好きなYouTubeチャンネルで助産師の方が言ってましたが、極端な話子ども全員発達の凸凹あるとも言えると!それを素人が勘繰ってもわからないですよね💦

    モヤモヤしますね…偏食=発達障害とかも思ってる人いそう😥ただの発達途中や…って思います😂

    • 12月10日
  • mei

    mei

    並んでます😂あれも長期的に続くなら分からなくてないんですよね😂例えば、声掛けに応じない聞こえない。とかも…長期的にそうなのか、それとも時々なのかで全然違うと思うんです。参考程度にしても…んー後付けじゃない?て思います笑

    確かに助産師さんの言う通り皆、凸凹あると思うしそれも個性の1つだったり。人と比べて出来ないことが1つでもあると発達障害の心配…わからなくもないけど、発達障害でも出来る子は出来るよ?と。発達障害何も出来ない。と思われてるのかなぁ〜とモヤモヤします😂

    偏食も難しいですよね。
    そういう時期が普通でもあるし、でもこれが発達障害になると本当ずっと!!ですよね🤣
    もっと発達障害への理解度が上がってくれるといいなぁ。と思います🥺

    • 12月10日
  • もん

    もん

    極端に捉える人もいますからね😅
    別に本人が楽しんでるならクルクル回ってたって気にしなくていいのに、常同行動をやめさせようとしてしまう人とかいるみたいですね!今後その親子がどうなってしまうのか心配になってしまいます💦

    よく考えて発言してくれる人としか仲良くしなくていいと思いますよ!私の感覚ではうちの子大丈夫かななんて当事者の人に聞かないですもん😅
    私は息子の事可愛いねと言ってくれる人とだけ関わるようにします!

    うちの実親はあまりいい反応してくれなくて、せっかく近くに住んでるのに息子の事を理解しようとか一緒に育てようとかそんなのはなさそうです😅
    めんどくさがられるのは悲しいけど仕方ないと思ってます!自分の家系から出たのが恥ずかしくて嫌なんでしょうね!私がドジで気が利かないのも障害の一つと思うと鬱陶しいんでしょう…
    産んで育ててもらった恩があるので別に許してますが、子ども産んでからのあまりの態度の変わりように軽蔑はしてます😇あ、うちの親ってそうゆう人だったんだ…と🥲
    理解のある世界なんて一部にしかないと思いますね💦実際迷惑かけて暮らすことも多いでしょうから…迷惑かけてもいい、助けてもらった後に人としてどうするべきかを考えれるように教えて行くだけだと思ってます!

    • 12月11日
  • mei

    mei

    今しか無い時期を楽しんでほしいですね🥺

    当事者の方に聞くのが1番良いとは思いますし伝えれることもあると思います。他の方の回答にもありましたが気になるなら相談してみて療育に通えたらラッキーだよ、って軽く言ってみようと思います。

    実親さんが理解してくれないと悲しいですね。私たちの親世代の方は診断されるって事はよっぽど酷いってイメージですもんね。時代は変わったんだよと言っても理解してくれなかったり。なので私は父には言ってないです😇うちの母は外国籍なのでサラっと、スペシャルボーイだね☺️て感じで当時悩んでた私には救われました。

    個性や障害を尊重し合える世の中になると良いですね🙌
    迷惑かけてもいいんだよ☺️私も我が子にそう言ってあげようと思います。

    • 12月11日
deleted user

ネットで書いてあるのとは一部分だったりしますよね😔

うちも二人とも発達障害ありましたが、一人目のときは、物凄い検索しまくり当てはまることあり自閉症?などおもったりしてました😂

あのときは分からないことだらけで相談しても様子見で、ネットばかり検索してました😔

いまはネットでは分からない、皆それぞれ特製ちがうって言うのは分かるのですが、あの時は分からなかったです😔

ここで相談する方も分からなくて、不安で相談くるのかなぁとおもいます💦

ちなみに下の子は自閉症スペクトラムでネット書いてあること全て当てはまりませんでした😂🙌

  • deleted user

    退会ユーザー

    発達障害ありますが、です💦

    • 12月9日
  • mei

    mei

    コメントありがとうございます。確かに特性など何もわからず検索すると、不安になるのかもですね。私も当てはまらず大丈夫か!て思ってたので、当てはまってたら心配になってたかもです😅納得です✨

    • 12月9日
I&S&K

ネット情報って本を売るための素材でしかないので、それに翻弄される人は多いですよね💦

ただ長男はもろ発達障害に当てはまる行動を乳幼児期に経て、軽度発達障害と診断されてます。
3歳からずっと療育し今は支援級と放課後デイを利用し伸ばしてるところです。

発達障害は長期的なことかもしれませんが、早めに発達障害かもしれないと行動することで色んな支援を受け卒業する子だっています。

それでいいのではないでしょうか?

勉強できなくて学習障害かも?と不安を抱えながら塾通わせたら勉強好きになって出来るようになって塾行かなくてもよくなったってケースだってあると思いますし、いろんなパターンがあるわけで未来なんてだれも予測できないから前もって動くのかなと思います!

本人が生活してて困難と思ってから動くのと、本人が気づかない小さいうちに周りが生活しにくくそうだなと感じ動くのと本人への負担はだいぶ軽減されると思いますよ!

うちの長男は3歳から療育してきてますが、周りからの沢山の理解によりかなり成長しており勉強も頑張っております。好きなことにはとことん追求しますし、精神的にも安定してきました。人の感情にも敏感で、優しさの塊と周りからは言われています。

ただまだまだコミュニケーションにおいては苦手で、突拍子もないことは言ってしまうことも。

そこに今はフォーカスを当てて伸ばしていて、成長を促してもらってるところです。

ちなみに下2人も療育はしていて真ん中は成長し療育卒業していて、下の子に関しては発達検査では問題は無かったのですが何も言われてないのでそのまま通わせています。

正直な話、発達障害じゃなかったとしても療育して行く意味って凄いあると思います。
長男でそう感じました!タダで通わせられる習い事みたいな感じなので、もしうちの子大丈夫かな?って言われても心配なら相談したら?療育行ける事が出来たらメリットだらけだよと伝えちゃうかも😄

発達障害の子供を持つからこそ、伝えられることってあると思いますけどね🤔
何でもかんでも発達障害に位置づけるのはどうかと思いますが、発達障害はないにこしたことありませんし不安になるのはみんな同じですよ!
発達障害でも理解を得られる環境があればこんなにも成長出来るんだよって伝えていけばその発達障害かもしれない?という不安を持つ親を1人でも気持ち軽くしてあげられるんじゃないでしょうか?

発達障害=治らないが浸透しすぎてるので、療育で緩和出来ることを知らないでネット見て不安に陥る親が多いのかなと思います😓

  • mei

    mei

    習い事感覚で通える!そう思えて伝えれれば少し楽なのかもしれませんね😄

    ありがとうございました!

    • 12月9日
みぃママ

うちは上も下も自閉症ですが全然タイプが違います。
ただ2人ともめっちゃ目は合います。
上の子が年長頃からこっちが喋ってる時は見なくなったので、「こっち見て!」と言いながら話しかけてます。
ネットの特徴は私も当てになるとは思ってませんが、参考程度に考えるぐらいですよね。

  • mei

    mei

    ありがとうございます^^
    兄弟でもだいぶ違いますよね😅コミュ力に問題なかったり、あったり色々ありますし。面白いですよね😊

    本当、参考程度ですね!
    ありがとうございました☺️

    • 12月9日
deleted user

自閉スペクトラムのグレーです。診断基準には満たなかったけれど、傾向があると医師から言われました。
うちもあまり当てはまらなかったです、どちらかというと育てやすかったです。対人関係、コミュニケーションのところが問題ありです?
知的障害ないと分かりにくいですよね。幼稚園から指摘されるまでよく分かりませんでした。
でも定型発達の子みると、やっぱ違うなと思います。

  • mei

    mei

    コメントありがとうございます😊うちも育てやすく対人関係に問題ありです。定型発達の子との違いは3歳以降になって目立ってきたなという印象です。それも特性に強弱によって違うのかもしれませんね😅

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも集団生活するようになって、あれ?と思いました。
    家では普通に会話できてたし、早生まれだし1人っ子だからかななんて思ってました。
    今思えば、あれも特性だったんだなと後から気づくこともありました!

    • 12月10日