※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

排卵ができていないため生理が来ず、不正出血が続いている可能性があります。将来的には自然に排卵し、生理や妊娠の可能性もあるかもしれません。先生に直接聞くのが難しい場合、皆さんの意見を聞きたいと思っています。

たびたびすみません。皆さんの意見を教えてください。

以前の質問で産後の不正出血があることを相談させていただきました。

できれば早めに2人目が欲しいとも思っています。
産後2ヶ月ほどで生理再開し、排卵してたかはわかりませんがここ3ヶ月は30日周期できちんと生理がありました。

が、今月から排卵検査薬使用してみましたが
待てど暮らせど陰性続きで
とうとう生理予定日になるもの生理も来ない、、、。

10代の頃から子宮頚がん検診は軽度異形成と正常を行ったり来たりしていたこともあり今日婦人科に行ってきました。(妊娠中の検査では陰性)

受診時に先生からは卵巣も子宮も腫れなく綺麗。
おそらくホルモンバランスの乱れだろう。
内膜が薄いからおそらくまだ排卵してない。
だからだらだら不正出血が続くのだと思う。
子宮頚がん検診の結果は1週間後ね。と言われました。
採血もしていただきました。結果は1週間後です。

皆さんに質問したいのは以下の内容です。

これは排卵ができてないから生理が来ず、だらだらと少量の出血が続いているということですか?

また、今後(遠い将来の話ではなく、今月中などの間に)自然に排卵し、生理もしくは妊娠などの可能性もあるということでしょうか?

直接聞けばいいのですが、かなりドライな先生で患者さんも多く聞く勇気がなかったです💦
よかったら皆さんの意見をきかせてください!

コメント

deleted user

①不正出血は、ホルモンバランスの崩れでも起きます。なので、ダラダラ続いていた。
また、ホルモンバランス崩れているから、中々排卵しなかったのだと思います。
(私は高校の時にホルモンバランス崩れて1ヶ月不正出血ありました。当時排卵していませんでした。)

②自然排卵する可能性もあるし、無排卵の場合もあります。
例えば、自然排卵してタイミングあって妊娠!、もあれば自然排卵するが受精せず!・無排卵でホルモン注射して生理を起こす!
この辺りの流れになるかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊

    ②については、もともと産後に生理はきていたけど無排卵だったかもしれないこともあり得るということですかね?それかたまたま今回だけ?

    また採血ではホルモン値を調べるということでしたが、採血ではどんなことがわかるんでしょうか?


    質問ばかりすみません🙇‍♀️
    もしお時間に余裕がありましたら回答お願いします🥺

    • 12月9日