
1ヶ月前に夜間断乳したが、最近夜中に泣き、授乳すると寝る。授乳するか悩んでいる。12時と5時の授乳が必要か。
1ヶ月前に夜間断乳をしたんですが、断乳は2日くらいでできて夜間起きてもトントンくらいで寝てくれてました、
でも最近夜12時朝5時位にギャン泣き5時はもお朝だしと授乳するんですが授乳すると結局寝る、
12時はあげないんですがそしたらひたすらギャン泣き、私の胸の周りや頭周りを泣きながら徘徊して私もヨダレでびちょびちょ、今日はいまだに起きてリビングで遊んでます、
最近これが続きストレス、
授乳すればすぐ寝てくれるのは分かってます、でもせっかく断乳したのにあげてもいいのか、悩みます、
12時と5時の授乳するべきなんですかね?
- まる(はじめてのママリ🔰)(生後11ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

ママリ
離乳食食べてくれてるなら卒乳も視野に入れてみるといいかもしれませんね🤔
おっぱいの変わりになるもの
例えばお気に入りのぬいぐるみなどがあれば安心して泣かないかもしれません🤔💦
うちの息子は10ヶ月の時に卒乳したのですが
口が寂しいのか毛布の角を吸ってたりしていたので
ぬいぐるみ与えたら
顔にスリスリして朝までぐっすり眠ってくれましたよ😊
まる(はじめてのママリ🔰)
卒乳も考えるんですが欲しそうにされてあげちゃってます💦
卒乳がんばろうかな、
他を何か欲しそうにしたりしないんですよね、
多分もお無意識でおっぱい探してる感じで💦
ママリ
きっと口が寂しいんでしょうね🥲
卒乳してしまえば多分夜通し寝てくれそうな感じありますけど
卒乳も卒乳でこっちも寂しく感じますよね😭