※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家事や育児をせず、仕事を優先しているため、産後クライシスを感じています。娘に触れてほしくない状況で、旦那に不満を感じています。

産後クライシスについて。

ただの愚痴です…。

もはや旦那が嫌いです。
家事、やりません。
育児、やりません。
家族より仕事です。

娘のために〜って色々言ってるんですが
仕事が〜仕事が〜としか言われません。

自分休みの日は娘の1日のスケジュールガン無視で
自分の私利私欲で行動します。

育児について何も知らず自己流でやろうとします。
もちろん今の月齢じゃ無理なこと、出来ないことを
させようとします。
その度止めますがかなり不貞腐れます。

娘に触れてほしくないです。

少し休んでと言われますが怖くて
預けるなんてもってのほかです。
自分が体調不良で動けなかったとしても
旦那にだけは見てもらいたくないです。

赤ちゃんは何かを感じ取れると聞きますが
私が旦那へのそのような気持ちが伝わってて
娘もパパ拒否してるのかなーと思っちゃいます。

旦那が抱っこすると泣いて
私の時はニコニコマンです

コメント

はじめてのママ

旦那はほっといていいと思います。今は、子供だけへの幸せを噛み締めましょう💓