※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペンママ🐧
ココロ・悩み

担任の先生から「自己主張が強い」と言われた場合、親としてどう感じるかについて相談したい女性がいます。息子が音楽の授業での出来事を通じて、自己主張を示したことについての話題が中心です。

担任の先生から我が子を「自己主張が強い」と言われたら、親としてどう思いますか?

今日は息子の個人懇談でした。

先生から
「お友達とも仲良くできていますし、毎日元気に登校してくれています。ただ…。少し自己主張が強いですよね?」

「息子のどんなところを見てそうお思いになるのでしょうか?」と、私が聞くと

一週間にあった音楽での授業であったことを先生は話してくださいました。

前々から、息子から

「音楽の授業があまり好きではない。
 先生が話している時に、少しでも物音を立てたら「立ちなさい!」と怒られて、ずっと立ったまま授業を受けさせられる。わざとじゃないのに…」

と、聞いていました。

「音楽の授業が始まる直前に、クラスのある女子が忘れ物があることに気づいて、先生が教室に来た時に「忘れ物しました」と先生に話したそうです。
先生は「何故、もっと早くに忘れ物に気づかないのか?」と注意し、その女子を立たせたそうです。その女子が泣いたのを見た○○(息子)君が、先生に

「忘れ物をしたのが悪いことなのはわかるけど、どうしてクラスのみんなの前で立って怒られないといけないのか?」と、先生に言ったそうです」

私は息子の気持ちがよくわかった。

おそらく、泣いてしまった女の子を見て、我慢ができなくなったのだろう。
注意するなら、みんなのいる前でしなくても、終わってから「次は気をつけてね」と言えば済む話しではないか?
子供の息子の目には見せしめに見えたんだろう。

「先生は何とおっしゃったのですか?」

「先生は忘れ物をした時は授業が始まる前に先生に報告しに来なさいと言ってるはず。
だから、先生は注意しました」と。

「息子が先生に意見をしたことに対して自己主張が強いと思われたということですか?」

「立たせたということに関しては私も思うことはあります。ただ、音楽の先生が間違っているとも思えません」

「私はいつも子供に自分の意見ははっきりと伝えなさいと言っています。だから息子は思ったことをはっきりと意見したのでしょう。それが自己主張が強いとなるなら、私はそれでも構いません。

それと、音楽のことは息子から聞いています。私はピアノを普段から弾いているので、音楽は楽しく…が一番にあります。忘れ物をした。悪いことは悪いです。それは子供達もわかっていることでしょう。息子は音楽の授業が苦手だと言っています。一人の親としての考えだと思って聞いてください。行き過ぎた指導で、楽しい音楽の授業がつまらない授業になることは間違っていると思います」

「わかりました。お母さんの今のお言葉も含めて考えていきます」

息子が音楽の先生に言ったことは、私は間違っていないと思っている。
おそらく、主人も同じ思いになるだろう。

自分の意見を話して「言って良かった」と思う時も、話したことによって、自分の意見と違う人がいること、間違った思い違いをしてることに気づくこともあるだろう。

それも全て経験

「自己主張が強い」

先生の話し方は「はっきり言い過ぎる。でしゃばり」と言われてるような気がした。

そういう私も、でしゃばりなのかもしれない。

ん…。何か、学校との関わり方がとてもしんどい…。

コメント

はじめてのママリ🔰

むずかしいですよね、、社会で例えると出る杭は打たれる
となりますもんね。