※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

母が職場でひどいいじめを受けており、私もショックで病んでいます。上司や同僚からの悪口もあり、母は60歳で物忘れがあるため心配です。いじめの低レベルさに驚き、辛い思いをしています。

母が職場の人たちに小学生みたいな
いじめを受けている事を電話で聞いて
私の方がショックで病んじゃってます…
多分生理中というのも大きいですが
電話口で話を聞いて泣きそうになりました。

母に聞こえるようにチラチラ見ながら
こっちがストレス溜まってどうにかなりそうとか
何しにきてるのかしらね?
お弁当だけ食べにきてるんじゃない?とか…
30代後半女性がメインで
その他にも沢山言われているようで

同じ部署の上司に相談したら?と言うと
そこの課長も母に対して
聞こえるように悪口を言ってるらしく
課長がそんな感じだから
下も育たないんだな〜と…

12月いっぱいまでは
働かないといけないらしくて…

母も60過ぎなので物忘れがあるらしく
病気なのかしら?と周りに言われた際は
本当に病気を疑って病院で脳の検査を
してもらったそうですが
異常は無かったとの事でした。
今は胃薬を飲んでいるそうです。

どこの職場でもキツめの人はいますが
ここまで低レベルないじめをする職場も
あるんだなとびっくりしましたし
ショックが大きくて辛いです…

定年までは銀行員でバリバリ働いていた母で
私も職場に顔出すこともあったのですが
周りの人たちとも仲良くて
楽しそうだったのもあって
今回こんな事があって尚更ショックで…
どこにも吐き出す場所がなく
ここに書かせてもらいました😭
よく分からない文面ですみません😣💦

コメント

いちご🍓

職場の環境によってはまだまだありえないことする社会人多いですよね。私の母もよく職場の話しますが、いい大人がそんな喧嘩するの?!とかいう話が多いです。母はいつも仲裁に入って疲れると言ってました😂
母も色々喧嘩売られたりしたこともあるそうですが、とにかくそんな奴は無視してるそうです。お母さんもそんな低レベルな人に色々言われて可哀想ですね🥺
もう辞めるのであればひたすら無視を貫くのみだと思います。そんな奴等に落ち込む必要ないので🙂

ままり

読んでいてままりさんの気持ちが痛いほど伝わりました。
自分がその体験をするのもいやですが、家族がそんな目にあうのはもっとつらいですよね。

なにかきっかけがあってそうなったのですかね?
でも理由があろうとなかろうと、そんな子どもみたいな意義悪い人たちに囲まれて過ごすのは時間がもったいないので、ままりさんのお母様のせいではないですし途中でも辞めていいと思います。

何月何日に誰がなんと言っていたかメモして、できるなら録音もして、課長より上の上司に訴えるのはどうですかね💦

はじめてのママリ🔰

身内がそういう目にあうと心配でたまりませんよね…
お母様は大丈夫でしょうか。。
会社に1人も味方になってくれる方はいないのでしょうか…😢
大きい会社であれば休職して部署変えしてもらうっていう手もありますが…上司がそれだと難しそうですよね😭
暴言とかがあるなら録音はおすすめします!

無理に働いて身体壊すよりは休まれた方が良いかと思いますが、どうしても働かないといけないのであれば、、周りは無視して給料のためと思って我慢し行くしかないですかね…😢

はじめてのママリ🔰

辛いですね💦うちの母も昔相当耐えれない嫌味や嫌がらせをされた時にぐっと我慢してるのかストレスで歯が痛いと言ってました。最初はそーいう事聞かずして、辞めてから、いや私が少し大きくなってから聞かされてました。
いい環境で働いてた時はみんなで飲みに行ったり、〇〇大会みたいなので子どもも、一緒に行ったりしてて楽しそう職場が変わってからそんな事があったんだなぁぁ…と。心が痛みました。私に言ったぐらいなので、相当陰険な事されてたりしたんだと思います。生活の為に思って我慢してたと思いますが…

ほんと12月までなんて働かず違う人、偉い人がそーならまた次に言える人にでも、理由つけて辞めていいと思います。お母さんの心の方が心配ですよね。我慢しなくても、またいい環境は絶対あります。