
祖母が無理に食べさせようとしてきて、それにストレスを感じている女性の相談です。
祖母って孫になんでも食べさせたがりますよね😅
家に行く度新しいものを食べさせようとして、まだ試したことない食材だから食べれないよと言うと「可哀想」と言われます。
今日は実母と電話で次家来る時カニするからカニ雑炊食べさせてあげよ〜と言われたので、カニはまだ食べさせたことないしまだ無理だよと言うと「可哀想、神経質すぎやしあんたは食べてたのに○○君食べさせて貰えないの可哀想」と言われました。
万が一アレルギー反応出て痙攣起きたら?湿疹出たらどう責任取ってくれるの?
病院代わりに連れてってくれるの?子供のこと考えてしてることを可哀想っていうの?
食べたいと言ってるわけでもないのに無理に食べさせる方が可哀想
と強く言い返してしまいました。
でも間違ったこと言ってるとは思ってません。
はいはい、神経質やねほんと と言われ電話が終わりましたがまじでムカつきすぎます!!
育児で可哀想と言われるのが本当にストレスです😅
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは実母というより祖母がまさにそれです😂
可哀想なら目の前に果物お菓子出すな!
といつも思います😵

はじめてのママリ🔰
昔はアレルギーに対して大雑把だったんですかね~
強く言うのは気が引けるけど、今は令和だから!でいいと思います😂

はじめてのママリ🔰
うちはこの前義母にオリゴ糖とブルーベリージャムの大量に入ったヨーグルト食べさせられました😰
ほんとに子供育ててたの?って思っちゃうくらい無知すぎて😅

はじめてのママリ🔰
うちも実母と義母両方に可哀想ってよく言われます☹️
本当にストレスですよね😂

サクラ
うちは実際アレルギーなんですが、それでもちょっとなら食べられるでしょう、食べさせてあげないとかわいそうと言われます。
無知すぎて実家行くのがほんとストレスです。
目の前で食べさせて症状出るまでアレルギーってことも信じてもらえなかったです。
昔はアレルギーなんてなかったっていうお年寄り多いですけど、なかったんじゃなくてそうとは知らずに食べて死んでたからいなかったんです。
遺伝病と思ってる方も多いですが、親が全くアレルギーなくても子どもがなることもあります。
うちもそうです。
カニはアレルギーでたら痙攣や湿疹ではすみませんし、成長してもほとんど治りませんので断って正解です。
カニやエビそのものが食べられないだけでなく、その出汁が入ってるもの、その可能性があるものは食べられませんので、レトルトやら外食やらかなり選択肢が少なくなります。
友達と遊びに行くこともできない、修学旅行等も行けるかわからない、災害時は食べるものがないなど困ることが山ほどあります。
それよりも今カニ雑炊を食べられない方がかわいそうとおっしゃるのなら、そんな親とは会わせなくていいと思いますよ。
コメント