※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月から夜泣きが始まり、おしゃぶりをつけて寝かしつけていましたが、最近おしゃぶりを外すと夜泣きしなくなりました。おしゃぶり外すと卒乳できるか不安。夜泣き対応や寝かしつけ方法について相談しています。

10ヶ月になってから夜泣きが始まりました😅
これまで夜泣きは全くなかったので初めてです。

朝までおしゃぶりつけたままは良くないでしょうか🥹?

夜中起きちゃった時はおしゃぶり拒否されます💦
おっぱい吸わせて、満足したら勝手に寝てくれます。
トゥクトゥク弱い力で長い10分以上吸っていて
不快に感じます🥲 卒乳したいな〜と思っていたけど
夜泣きの対応がおっぱいしか分かりません…🥲

ですが最近発覚したのですが、おしゃぶりを外さないで
そのままにしておくと夜泣きしないで寝てくれます‼️

これまでは寝付いたら外すようにしていました。
やはり一晩つけたままは良くないんですかね🥹
歯は下2本しか生えてないです。

日中はおしゃぶり無しでも過ごせていて
夜の寝かしつけだけ使っています👶

おしゃぶりは外した方がいい。卒乳したい。
となると夜泣き対応って何すればいいんですか🥹?笑

夜の寝かしつけは抱っこもトントンもしたことなくて
おしゃぶりつけて転がしておけば勝手に寝てくれます😴
トントンすると逆にテンション上がったりするん
ですけどうちだけですか🥹?

コメント

♡

うちは完ミだったので、授乳したことないのですが、2歳まで寝る時おしゃぶりしっぱなしでしたよ〜🥹2歳のお誕生日で卒業しました!歯並びも特に問題ないです!夜泣きしなくなるまでおしゃぶりしてても良いんじゃないですかね😍👍
うちもおしゃぶり、転がし系の寝かしつけなしタイプです😆