
幼稚園の送迎で挨拶しないママさんに困っています。他のママさんは挨拶しているのに、彼女は無視。心が折れ、気分が悪いです。自分勝手な態度にイライラ。ファッションも変わっている。
幼稚園の送迎時
挨拶をしないママさん😅
スルーせざるを得ない距離の時は
目を合わせずボソッと嫌そうに
「おはようございます。」と。
どういう気持ちなんでしょうか?!
プレの時から一緒で
送迎も一緒で子供同士が寄ってくこともあるので
こちらから挨拶してもニコリともしないので心が折れて
嫌悪感に変わってしまいました。
ほかのママさんたちはすれ違う先生や送迎のパパママに
必ず挨拶してます。
いろんな人がいるよなって思いつつも朝から気分が悪いです😅
自分の子さえ良ければあとはどうでもいいみたいな感覚なのかな?!いやあある意味すごい。
ファッションも独特で変わってるんですよね...
- ジップロック(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
回答になっていなくて申し訳ないのですが、とても共感します!
対人関係が苦手とか、人見知りの性格とかかもしれないですが、だからと言って挨拶しなくてもいいわけじゃないですよね。全く理解できないです🫤
幼稚園でも、挨拶しっかりしましょうとか教育されてるのに、なんで親である大人は気持ちよく挨拶できないんだろうって思います💭
一定数そういう方いますが、大半の人は挨拶されて嫌な気分になる人はいないと思うので、挨拶続けてます!

退会ユーザー
色んな人が居ますからね…
気分は悪いけど、そういう人なんだな。と割り切ってます笑
-
ジップロック
割り切りですね!!大事ですよね😂じゃないといちいち振り回されますしね😅
- 12月7日

はじめてのママリ🔰
いますよねー!
嫌そうに
〝挨拶返してあげてる〟
って感じの人!!
それも無視して私は挨拶してます🥰
-
ジップロック
ほんと、謎の上からですよね😅それを無視して気持ちよく挨拶って偉いです!!!私は気分悪くなって😅割り切りつつも、気持ちよく挨拶できたら無敵ですね!👏
- 12月7日

花粉症つらい
挨拶もまともにできない奴〜、と心の中で見下しながらも挨拶だけしますね😊
まぁいろんな人がいますから…もしかしたら心の病気なのかも?ですし
挨拶だけして距離は保ちます

ママー
誰にでもそうなら心の病かなと思いますが、他にママさたちは他の方にはしてるんですよね😳?
それなら自分に何か原因ないか考えますね💦
何か嫌な事言っちゃったかなーと。
ジップロック
共感嬉しいです!!!!
謎ですよねほんと....
なんで挨拶しないのか...できない?みんなの事嫌い??なんだろ....
先生とは話すっぽいんですけど。ファッションはとんがったかんじでオラついてるし感じ悪いなとしか思えない😅
子供同士仲良くしたがってる時とかマジで気まずいですよね。
共感ありがとうございました🥺