
つわりが続き、有給が減っている中で営業職の仕事が難しい状況。傷病扱いにすると困る。どうしたらいいか悩んでいます。
正社員です。
つわりがしんどく先週はまるまる1週間
今週は1日しか出勤できていません。
有給がどんどん減っていってます。
また営業職なのでアポを取らない限りお客様に
ご迷惑をかけることはないのですが会わないので
契約も取れません。
アポを入れるとその日は出ないとと
プレッシャーになり余計につわりが悪化します。
当日は無理矢理出勤して、出勤するとマシな気がしますが
昼過ぎからとてつもない吐き気に襲われます。
メニエール持ちでもあるのでそれも心配です。
ただ傷病扱いにすると
お客様を管理している端末なども引き上げとなるので
それはそれで年末なので配り物とかで困ります、、
とりあえず出勤してお客様に会わず
1日のらりくらり仕事するのもなんか違うかなあとか
考えて、1番いい方法が思いつきません、、
なにかいい方法ありませんか涙??
- 年子双子と年子(妊娠14週目, 生後11ヶ月, 5歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
年末は傷病扱い困るとのことなので、
12月中は今と同じく有給や出勤を混ぜて(体調に合わせて)働く、
1月以降は傷病休職する、
とされたらどうでしょうか💦
年子双子と年子
やはりそうなりますかね涙
出勤数がかなり少ないのでなんだか申し訳ないというか、、、
けどそれしかないですよね涙