![Jasmine(Candice)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の男の子が夜中に何度も起きるようになり、ショックを受けています。回数が減ることを期待しています。
生後4ヶ月の男の子のママです。
最近やっと、夜中に起きる回数が1、2回に
なってきていたのに、一昨日から何回も
起きるようになってしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。
しかも、今までラッコ抱き→眠る→ベッドに寝せる
ってかんじで
すぐ寝てくれていたのが、
ベッドに寝せると起きるように、、、。゚(゚´ω`゚)゚。
また何日かすると、起きる回数も減ってくるでしょうか😭
減ってきたー!って喜んでたので、ショックです(笑)
- Jasmine(Candice)(8歳)
コメント
![⑅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⑅
うちもそんな感じです😭💦💦
4ヶ月くらいまでは夜中一度も起きなかったのに、今は酷いと30分単位です😱
寝不足ですよね……お疲れ様です(๑⁼̀д⁼́๑)
![むいくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むいくん
うちも全く同じ事が起きて、ママリで質問しました( •᷄⌓•᷅ )
毎晩30分起きに起き始めて、息子も私も寝不足に…
1ヶ月半程で、少しずつまとまって寝るように戻ってきました。
質問した時に言われましたが、
急成長する時に、そうなることがあると言われました。
その頃、本当に急成長して、寝返りや寝返り返りも急にマスターし始めましたよ!!
-
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます♡
そうなんですね!
30分おきって辛すぎますね( ′;ω;` )
お疲れ様でした。。。
成長してる時期だと思って
耐えるしかないですね。゚(゚´ω`゚)゚。- 12月29日
![r](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r
うちもちょっと前までまとめて寝てくれてたのに
今は30分や1時間で起きたりします(>_<)
妊娠中で食べつわりだから夜中起きた時が
一番お腹減ってて吐き気がしんどい、、、
朝は7時に起きておもちゃで遊んでます💦
-
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます♡
30分や1時間はつらいですね( ′;ω;` )
毎日おつかれさまです。゚(゚´ω`゚)゚。💓
しかも妊娠中なんですね、、、
寝れるときに寝てくださいね!!- 12月29日
![なっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちん
うちも同じです!
3ヶ月までは夜8時から朝まで1度も起きずに寝てくれていましたが、4ヶ月になった途端、夜中数回泣き叫んで起きるようになりました(T_T)💦
しかも布団に置いたらすぐ泣き出して…新生児の頃を思いだします(;_;)
起きる回数減ってほしいですよね。卒乳するまでは夜中起きるってよく聞きます。
頑張りましょね😭
-
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます♡
泣き叫んで起きちゃうんですね。゚(゚´ω`゚)゚。
それはつらいですね、、😭
ほんと新生児の頃思い出しますー!
やっとまとめて寝てくれると思ってた矢先なので
ショックです(笑)
お互い頑張りましょう。゚(゚´ω`゚)゚。💓- 12月29日
![Tiaraaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Tiaraaa
分かります!!
うちも今まさにそんな感じです💦
抱っこしてると寝てるのに、おろすとまた泣き出すのも一緒です( ゚д゚)💦
新生児のころと同じじゃん!と思ってしまいます💦
まとまって寝てくれるようになってから、寝不足も少しずつ解消していたのに…😂ツライですよね。゚(゚´ω`゚)゚。休めるときに、休みましょうね!
-
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます💓
やっと背中スイッチなくなってきた!と
思って喜んでたのでつらいです(笑)
ほんと新生児の頃みたいですー!
はやく落ち着いてくれることを願いつつ
お互い頑張りましょう!
同じような方々がいて心強いです!- 12月29日
![さくらもこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらもこ
うちはその頃から夜ちょこちょこ起きるようになっちゃいましたー(>人<;)
歯ぐずりでしょうかね?
どんどんちょこちょこ起きてます(>人<;)笑
-
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます♡
うちも歯ぐずりが始まってるんでしょか。゚(゚´ω`゚)゚。
もごもごちゅぱちゅぱしてます(笑)
はやくおさまって、ゆっくり寝たいですね、、😭- 12月29日
![くーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーまん
うちも同じです💦
4ヶ月入ったら
急に夜起きる回数が増えました😭
夜間授乳も1回から
酷いときで3回に増えました😢
同じ方がたくさんいて良かったと
内心安心しました❤笑
今だけ!!と思って
お互いに頑張りましょうね😃✨
-
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます💓
うちも、夜中授乳が1回、2回とかだったので、
3回とか起きると疲れます😭
私も同じ方がたくさんいて安心しました!
はやくおさまるよう願いつつ
頑張りましょう😭💓- 12月29日
![m-n-n-m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m-n-n-m
うちも今まさに同じ状態です😅
生後4ヶ月半の娘を育てています。
3ヶ月の頃はまとまって7時間ほど寝てくれるときもあったのですが、今は三時間でおきます😅
しかも、以前はおっぱいのんだら素直に寝てくれてたのに、今はグズグズ…💦30分ほど抱っこでユラユラです😅
いつまで続くのかなーと思いながらも頑張ってます!
-
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます💓
7時間も寝てくれてたんですね!
うちも同じ感じで、以前はおっぱい飲んだら
寝てくれてたのに、今はしばらく
ぐずります、、、
はやくおさまってほしいですよね😭💦
お互い頑張りましょう💓- 12月29日
![池](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
池
うちの娘もここ数日毎日そうです😭
新生児に戻ってしまったのー?って1人でショック受けてました笑
おかげで娘と同じ時間に夜寝るようになり健康生活してます🔆
でも急成長の証拠ならとてもうれしいですね💕
寝不足バンザイです😂
お互いに毎日おつかれさまです😘
-
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます💓
ほんとほんと、新生児に戻ったかんじで
ショックですよね😂(笑)
急成長の証と思ったら
頑張れる気がします!
夜が来るのが少し怖いですが😂😂
お互い頑張りましょう😭💓- 12月29日
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます💓
30分単位!😭
辛すぎますね、、、泣
寝不足だし、昼間ぐずられると
キーッてなっちゃいます😭
そら⑅さんもおつかれさまです。゚(゚´ω`゚)゚。