※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

親が症状があると小児科受診できない場合、自分が発熱外来受診して子供にコロナ検査しますか?それとも咳のある親でも受診できる小児科に行きますか?後者の小児科は陽性者も受け入れOK。子供2人は陰性だが、親の陰性証明が必要。

親が咳などの風邪症状あると小児科受診出来ないのですが、その場合自分に熱なくても子供連れて自分の発熱外来受診してコロナの検査しますか?

いいねでお願いします🤧

それとも親が咳してても受診出来る小児科に行きますか?
ちなみに後者の小児科はコロナ陽性者も発熱者も何でも受け入れOKな小児科です。

子供2人コロナ陰性なのに、私にうつったので私の陰性証明が小児科受診に必要なようです。

コメント

ままりり

まず他の病院の発熱外来受診してコロナ検査してから小児科

ままりり

何でもOKな小児科    

ままりり

その他          

まちゃん(27)

お子さんの受診目的はお薬をもらう、とかですか?
うちの小児科は「同じ薬を継続でほしい」時には電話でOKです!
保育園で陽性者が出た時や
私が熱なし咳が出ていた時も
電話で薬だけお願いしました!

  • ままりり

    ままりり

    今回は子供発熱もあって昨日解熱して今咳もありステロイド飲んでるので診察もです💦
    うちも親に風邪症状あったら診察は出来ないし院内入れないけど、お薬の処方は出来そうです👀
    診察はなしですが💦

    • 12月7日