
旦那が予定外に帰宅し、食事のタイミングが狂い、子供の様子も乱れてイライラ。旦那に不満を感じつつ、子育てに疲れた様子。
今プチ爆発してしまった。
帰ってきた旦那が落ち着いてテーブルに来るタイミングを計算して作ってたのに、仕事を始めた。は?じゃあ明日有給取らなきゃ良くない?いつ食事出していいか分からなくなる。そしてその間に急に子供がミルクで泣き始め。
完全にもうせっかく作ったご飯がベストなタイミングで出せなくなった。子育てしてたらそんなものとは思うけど、旦那に頭にきてしまった。と言ってももとから旦那とは離婚したいくらい大嫌いになってたからそう思ったのかもだけど。なにが腹立つって、ミルクあげ始めた旦那だけど、飲むっていうね。日中全然私があげても飲まないのに。
全てに腹が立つ
ワガママですよねー私。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

na0
産後3ヶ月皆そんなもんですよ🥺
心も体も自分のものじゃない気分でした💦
何も自分の思い通りに出来ないのに、人のペースまで考えてたら疲れちゃいますよ💦
ワガママでいいんです😆
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません💦
そうか…そんなもんか!人の事まで、ましてや同じ親のパートナーにまで気を回してばかりいられませんよね!
ワガママは絶対悪いでもありませんね!
ありがとうございます☺️✨