※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーま
妊活

凍結胚移植のタイミングについて質問です。ホルモン補充周期で移植は生理開始から何日目が適切でしょうか?14日目は早いですか?リセットして再開する際、移植のタイミングに疑問があります。

凍結胚移植について
先日、凍結胚移植して陰性だったのですが
ホルモン補充周期で生理開始からだいたい何日目に
移植ですか?

今回私は数えたら14日目で…
これってかなり早くないですか😰

リセットしてまた始まるのですが
色々調べてたらすごく早かったんじゃ!?
と思って
なんか疑問に思ってしまって

コメント

ぽんず。

うちの病院は20日前後です!
14日は早い気もしますねぇ…😳😳

  • とーま

    とーま

    返信ありがとうございます◌ ͙❁˚

    やっぱり早いですよね💧
    先生にはなんか聞きにくいし、
    モヤモヤしてしまいます

    • 12月5日
おもち

私も最近凍結胚移植をしました!私は仕事の都合で2日ずらしてもらいましたか、生理開始から21日でした😊

  • とーま

    とーま

    返信ありがとうございます

    ずらしてもらわなかったとしても19日目ですよね
    やっぱり早すぎですね💦

    • 12月5日
踏切ヲタク坊やの母ちゃん

今月初めて移植します!今ホルモン補充周期です。クリニックのスケジュールによると22日後が移植予定日になっているので、早いですね😳

  • とーま

    とーま

    返信ありがとうございます

    ですよね!!
    色々調べても19日から22日目くらいってなってました

    1週間も早いってやっぱり早すぎですよね
    間違えたんですかね😱

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

初めまして!

今月私も初めてホルモン補充期周期で凍結胚移植するのですが同じくたぶんD14日目で移植だと思われます💦
まだ知識がなく、早過ぎなんですかね、、不安になってきました😱

  • とーま

    とーま

    返信ありがとうございます

    不安にさせちゃってごめんなさい💦
    私は胚盤胞5日目を移植したのですがそれだとだいたい19から22日になってました💧

    初めてのママリさんはホルモン補充始まってからの診察はまだですか?

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ!
    今日生理が来たので診察は
    来週になります。
    私が通ってる病院では
    FTが12/17が年内最終日で
    それには間に合わせたいと先生が言ってましたが生理が遅れてしまいもしかしたら今周期は移植できないのかなとも考えてますが、明日病院に電話で聞いてみます。

    • 12月5日
  • とーま

    とーま


    そうなんですね🌟
    どちらの周期になっても不安のないいい状態で移植できたらいいですね(⑅ˊᵕˋ⑅)

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

D17から黄体ホルモン→D22移植です。
内膜さえ肥厚してれば早くても問題ないと思います。スケジュールは病院によって違うので☺️

  • とーま

    とーま

    返信ありがとうございます

    17日までは内服かテープもですか?

    私は注射が始まったのは7日目からでした😰

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テープのみです。
    胚盤胞移植でしょうか。

    • 12月5日
  • とーま

    とーま


    テープなんですね
    私はジュリナを内服しています

    5日目の胚盤胞移植です!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院が間違えることはないと思うので、疑問ならば病院に問い合わせてみると安心かもしれませんね😊

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4日目胚盤胞でも5日目でも移植日は変わらないので黄体ホルモン開始時刻だけが重要です。

    • 12月5日
  • とーま

    とーま


    それが1番なのですが
    なかなか聞きづらくて💦
    こちらで質問しちゃいました

    聞けなかったら仕事が!とか言って先生の限界まで延ばそうかと思います😅

    • 12月5日
  • とーま

    とーま


    移植日は黄体ホルモン開始何日後に移植という感じですか?

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    移植日から逆算して120時間前に黄体ホルモン開始となります。そこさえ守ってれば、後は患者さんの都合で早めたり遅めたりしてる病院も多いですよね。

    • 12月5日