
母と妹からの体型に関する辛い言葉にショックを受け、家族関係に悩んでいます。妹と母が陰口を叩いていることもあり、今後の付き合いに憂鬱な気持ちです。皆さんはどう対処しますか?
どなたか聞いてほしいです( ˊ• ·̭ •̥ )
母と妹について。
娘を妊娠しているとき、3人で会ったことがありました。
そこで、「お腹少しずつおっきくなってきたんだ〜」と言ったら母が妹にニヤニヤ笑いながら「でも◯◯(私)は元からお腹出てるじゃんね」と目の前で言われました。
妹も笑って「たしかにー笑」とか言ってました。
私はもともと160cm/50kgでそれなりでしたが、いろんなストレスから暴飲暴食に走ってしまい、そのころは73kgとかでした。
それに比べて母と妹はずっと細くておしゃれで気も合う母娘でした。
なんかもうショックで、、
なんで他人の体型のことをそんな風に言えるんだろう、
自分が同じことをされたらどう思うんだろう、
など私には理解できなさすぎて😔
なにより、母からそう言われたことが悲しいし悔しかったです。
帰宅してから母にLINEでそう言われたことイヤだったと伝えたら
そんなに泣くほどのこと?
べつに大したこと言ってないじゃん
と返信がきて大号泣してしまいました😓
ふつう親って中立的な立場じゃないの?と思いましたが、このことを機に、昔のことを思い出したらいつでも母は私の味方ではなかったような気がします。
妹は高卒ですぐに上京したこともあって、母と妹は常にテレビ電話とかしてて、そんな中でも私の悪口を言ってました。
私がその場にいてもいなくても。
着てる服がダサいだの、まつ毛短くて可哀想だの、、
言い返してやりたい気持ちもありますが、話が通じる相手じゃないし何より面倒くさいので今までスルーしてきました。
でも今月、妹が完全に地元に帰ってくることもあって
今まで以上に母と妹2人と顔を合わせなきゃいけない場面が増えると思うと憂鬱です。
他人なら面倒くさければ徐々にフェードアウトしていくところですが、家族だと簡単にはいきません。。
長くなってしまいましたが、みなさんが私と同じ立場だったら言い返したりしますか?
それとも思い切って距離置いたりしますか?
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
父親側の連れ子?と疑ってしまうほど酷い会話ですね。
人間性を疑ってしまいます。
私は気が強いからその場で言い返すし、多分妹を〆てますね😊
言い返せない、自分が辛くなるなら、離れた方がいいです。
妹なんて居なくても生きていけます。
もちろん、親も。

トマトゼリー🐱&🐭
読んでて、めっちゃイライラしました。
2人とも精神年齢クソガキですね😑
言い返した所で、また陰で色々言いそうだし、私なら思い切って距離置きます。
だって、ご主人に可愛い娘さんに、今はママリさんの大切な幸せ家庭ありますよ🥰
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
一緒にイライラしてくださってありがとうございます😂
私が気にしすぎなのかな?って思ってた時期もあったんですが、むしろ正常だと確認できてよかったです!
次なにかあったら全て終わりってつもりでいるので、そのときは完全に距離をおこうと思ってます😌
ありがとうございます😭💓
そうなんです、旦那と娘さえいてくれればたしかに幸せです!!- 12月5日
-
トマトゼリー🐱&🐭
そんなことないです!
むしろ、そんな環境下で当たり前の感覚を持ったままのママリさんがすごいです✨
よく、負のエネルギーに巻き込まれなかったです😭
すごいことですよ😳
そうですね😊その時は、相手の気持ちが分からないあなたたちとは関わりたくないです❗️とバッサリ切っちゃいましょう。
はっきり言って、小中学生のイジメと同レベルです。
大人として恥ずかしい行為ですから🤪
自信を持って、幸せな家庭を築いていってください🥰
ママリさんの笑顔が一番ですよ💕- 12月5日
-
はじめてのママリ
わぁありがとうございます😭
私は、自分がされて嫌なことは人にはしない!と決めてて、完璧じゃない日もありますが常に心がけてます💪🏻
家族として、決して悪いことばっかじゃなかったんですが、それにしても許せることではないなぁと。。
ですよね、、友だちに相談したときも「それただのイジメじゃん」と言われて🥹
あ、やっぱり?と納得しました笑
本当にありがとうございます!
回答者様はじめ、コメントしてくださった皆さんのおかげで、自分の家族を大切にしていこうと改めて決心できました🌿- 12月5日
-
トマトゼリー🐱&🐭
その気持ちはお子さんにしっかり伝わっていきます。
ママに似て、相手の気持ちを考えられる優しい子に育ちますよ✨
いづれ、あの2人は自分の愚かさに気付かされる日が来ます。
そういうのは、回り回って自分に返ってきますから。
今は、ご自身の幸せを大切に生きていって下さいね☺️✨- 12月5日

退会ユーザー
私もそういう経験あります😭親に言われるとショックですよね😣女同士だと家族でも愚痴やら体型の話やら手厳しいというか、家族だから余計にストレートに言ってくるんですよね!小さい頃からひどいー!って主張すると言わないんですけどね、諦めずに今からでも言っていけば間に合いますよ😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですー!女同士って家族でも難しいですよね😖
小さい頃からそういうこと言うのやめて!って言ってたんですけど、悪びれもしない母、それに便乗してる妹にいつしか諦めてしまって学生時代からずっとスルーしてきました。。
次なにかあったら全て終わりって決めてるので、そのときには何倍にもして反撃しちゃおうと思ってます😎- 12月5日

ゆきのん
私なら距離を置くかなぁ。
思い切るというか、家族だけじゃなくて他の人にもそうですけど、好きになれるだけ距離をおくのが人間関係のこつと思ってます。
普通どう思うか、とか関係なく自分が嫌だって思ったらそれでいいんですよ。
親御さん、妹さんにも普通かどうかは知らないが、私はすごく嫌だったので、やめてとはっきり言って(もう伝えてるか?)それでもやめないなら、じゃぁ疎遠にするね、って離れたらいいと思います。
ご自身に家庭があってもうしあわせなんてすから、大丈夫ですよ😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
「好きになれるだけ距離をおく」…ストンと落ちてきました。
自分がイヤだと思ったらそれでいいっていうのもなんだかもの凄く背中を押していただけてるような感じです😳✨
今までもそういうこと言うのやめてと何度も伝えてきましたが、変わらずでした…
次なにかあったら全て終わりってつもりでいるので、そうなったら距離を置こうと思います😌
最後の一文もその通りだよねって自信もてました!- 12月5日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
いやほんとに、私ってもしかして血繋がってないのかな?って小さい頃から何万回も思ってきました。
その場でちゃんと言えるの尊敬します🥺
私は言い返して拗れて余計イライラするなら自分の胸にしまっておこうと思っちゃうタイプで😣
次なんかあったら全て終わりってことで何倍にもして反撃しようと思ってます笑
他の方達がコメントしてくださってるように、旦那と娘さえいてくれればそれで幸せなので😌🌿