※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ素人🔰
子育て・グッズ

寝かしつけが難しいお子さんには、抱っこやトントンではなく絵本読み聞かせで寝かしつけています。お昼寝はしたくない意志が強く、号泣しながら力尽きることが多いです。

トントンや抱っこなどで寝ないお子さん、どう寝かしつけてますか?

うちは寝かせようと抱っこやトントンするとギャン泣きでビチビチ暴れます。
最近ではなく前からずっとです😅
なのでもうそれはせず、夜はひたすら絵本読み聞かせで寝落ちです💦
お昼寝はしたくない意志が強すぎていつも「くるまであそばたかったぁぁぁぁ!!!」などと号泣しながら力尽きます😅

コメント

☺︎

2歳の子ですかね?😯ただ隣りで寝転がって眠くなるのを待ってます🥹抱っこでの寝かしつけは大変ですよね💦昼寝はしなくなったので、無理にさせてません😊

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    返事遅くなりすみません💦
    かなり弱らせてからじゃないと寝転がってすらくれなくて…😂
    やっぱり2歳にもなるとお昼寝しない子も増えてくるんですね…!

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

昼寝は、午前中に散歩でたくさん歩かせて、眠くなりそうなタイミングでYouTubeつけちゃいます😂たぶん良くないですが、見てると寝ちゃいます。

夜は10冊くらい図書館で借りた本読んでその後今日の出来事とかお話しておやすみって言ったら寝るモードに入って結構すぐ寝ます。でも、全然寝ない時もあるのでひたすら本読むか、寝たふりしちゃいます😭

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    返信遅くなりすみません💦
    動画見せて寝かせる発想なかったです!
    でも自分も子ども時代、暗い部屋でトムとジェリーのビデオみながらいつも寝てたことを思い出しました!(でも視力は今だに2.0あります😂)
    やっぱりルーティンつくるといいんですかね💦

    • 12月10日