まひろ
息子も1〜2歳の時はそうでした!センサーでもあるの?ってぐらい離れると起きるので、私の身代わりにでかいスヌーピーぬいぐるみを離れる時はピッタリと息子にくつけるように私がいた位置におきます。笑😂
クレーンゲームでとった全長70センチくらいのデカスヌーピーが役に立ちました😂
手とかもビクッとする時はミッキーとかぬいぐるみの手を息子の手の上に置いといて握らせてました!
まひろ
息子も1〜2歳の時はそうでした!センサーでもあるの?ってぐらい離れると起きるので、私の身代わりにでかいスヌーピーぬいぐるみを離れる時はピッタリと息子にくつけるように私がいた位置におきます。笑😂
クレーンゲームでとった全長70センチくらいのデカスヌーピーが役に立ちました😂
手とかもビクッとする時はミッキーとかぬいぐるみの手を息子の手の上に置いといて握らせてました!
「昼寝」に関する質問
2歳児が本当に大変なんですけど皆さんのお子さんはどうですか?😭 出先で嫌なことあったら大泣きしながら走っていっちゃいます💦 アンパンマン見つけると欲しがる→買わない→泣きわめくのループ💦 昼寝の寝起き悪い日は本当…
生後4ヶ月(あと1週間で5ヶ月) 1日の睡眠と一回の限界活動時間どのくらいですか? 良ければぴよログみせていただけると嬉しいです😭 よろしくお願いします!!! それと、また別の話になるのですが、4ヶ月くらいから起きて…
親の都合で「今は昼寝しないで!もう少し頑張って!お昼ご飯食べてから寝よう!」などと起こしておきながら、いざ昼寝の準備をしても息子がなかなか寝てくれないと「なんで寝ないの?さっき眠たがってたじゃん!もう知ら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント