※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

3歳半の息子が発達に遅れを感じ、療育通い中。保育園の発表会で浮いてしまい、比べてしまったことでモヤモヤ。前向きな体験や意見を求めています。

少し吐き出させてください。

3歳半の息子、おしゃべり遅く、お友達との遊びが薄い。
その他も成長が遅いと感じることもあり、三歳児健診を機に療育通いしてます。
ちゃんと調べてはないけど、特徴等から発達障害かもなーと私も夫も思ってます。
遅れがあっても、もちろん可愛い息子。
他所は他所うちはうちの気持ちで前向きに療育通ってるし、ちょっとした成長もすごく嬉しいです。

ですが、先日保育園の発表会があり
周りの子と合わすこともなく、舞台では棒立ち。
動いたと思ったら変な動きをして、先生がそれとなく「こうだよー」と後ろからフォロー。
劇の途中では舞台の葉っぱの絵が気になったらしく、一人で「ぱっぱ!ぱっぱ!」とずーっと言い続け、会場の保護者も発語がハッキリしてないので、「ん???」という空気…。
顔もずっとしかめたまま。(多分、チックの症状だと思います。)
他の子はすごく上手に踊って歌ってをしてるのに、一人完全に浮いてました。
正直ここまで遅れが目立つと思わず、私自身何か悲しいのかよく分からない感情になってしまいました。

息子には、頑張ってたね!上手だったよ!と褒めて、コロナの影響で保護者一人の参加だったので、夫にも「〇〇、頑張ってたよ」と前向きに言いましたが、何か比べたくないのに比べてしまったことがモヤモヤで、息子に申し訳ない気持ちです。

もしよろしければ、前向きな体験やご意見等聞きたいです。

コメント

32

年長の中度知的障害の息子がいます。
年少と年中の生活発表会や運動会は棒立ちだったり、トリケラトプス!ドラゴンボール!と関係ないことを言ってて悪目立ちしてたので、帰ってからつらくてよく泣いてました。
年長の音楽会では、練習では舞台横を走り回っていましたが、本番は自分の立ち位置でいることができ、楽器もそれなりに合わすことができました。この約3年間、小集団やOT、ST、ABAプログラムなどやれることはやってきて言葉も増えたし理解もしてきました。必ず子どもは成長するのだと感じました。
とはいっても定型発達の子どもを見るとまだまだ落ち込みます。比べてへこんでます。
旦那さんに幼稚園の様子を伝えて話し合ったり、療育先やママさんから情報を集めていくと参考になって助かってます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    “必ず子どもは成長する”この言葉が励みになりました😭
    本当に発表会を楽しみにしてたし、療育の成果も感じてた分、気持ちが急に落とされた気分でした。
    これからも息子の成長を信じて、成長の手助けになれるよう頑張ろうと思います😊

    • 12月5日