
コメント

はじめてのママリ🔰
新人の時から、総合病院の病棟で働いてます🏥
子育てしやすいのは、訪問だと思います!

ei
訪看で働いてます😊
うちの所は残業も0でめちゃくちゃ働きやすいです♥️
-
はじめてママ🔰
働きやすいのいいですね🥺経験年数何年で訪看になりましたか?初めは1人で訪問するの緊張しますよね🥺
- 12月4日
-
ei
わたし社会人から看護学校行ったので年齢のわりに経験年数短いのですが3年目で訪看いきました🏍
最初は先輩に同行って形で一緒に行ってもらうので慣れてからひとり立ちなので大丈夫ですよ♥️- 12月4日
-
はじめてママ🔰
三年目ではすごいです🥺👏🏻給料もいいですよね!夜間の呼び出しもありますか?
- 12月4日
-
ei
国も医療費削減のために在宅へ移行したいので新卒を育てているステーションもあるみたいだったのでいっちゃえ!って感じでした🤣
わたしはオンコール対応できますって伝えて面接したのでありますがそもそも夜間は対応していないステーションもあるみたいですよ😊オンコールとれないと正社員にはなれないステーションも多いみたいですが💦- 12月4日
-
はじめてママ🔰
オンコール取れないと正社員になれないところも多いんですね💦お子さん何歳でオンコールokで働きましたか🥺💦
- 12月4日
-
ei
わたしの所はこどもが中学生でも時短OK、オンコール無しで正社員にもなれますしそういったステーションもありますよ😊
子どもが1歳で訪看で働き始めてオンコールは慣れてからでないととれないので就職して半年ぐらいしてからとるようになりました!
ちなみにデメリットは基本給は病棟よりは高いですがボーナスが病棟より少ないって所ですね😣他は思い当たりません🤣電カル導入もしてるのでiPadで全部するので申し送りも家からzoomで入って昼も家で食べて誰とも会わずに仕事終了する日もありますし気楽です笑- 12月4日

退会ユーザー
私は妊娠を機に辞めてしまったのですが、
近々仕事復帰を希望しており
私も知りたいです。
回答になっていなくてすみません💦
期間限定となりそうですが、
コロナコールセンターは高時給で急なお休み等も大丈夫そうな感じでした🙆
-
はじめてママ🔰
私も産休で退職しました🥺そろそろ仕事のことを考えたいなと思い、、コールセンターですか!大変ですよね💦
- 12月4日
-
退会ユーザー
ご返答ありがとうございます🥺
総合病院めちゃくちゃ大変ですよね😢
妊娠中の体調が不安定な中
ハードワークこなされて
尊敬しかありません🥹
退職してから臨月の生まれる前までコールセンター行ってましたが、
私的にはめちゃくちゃ楽でした😂
今は在宅での仕事も募集がある?みたいです🤔- 12月4日

はじめてのママリ🔰
健診クリニックです!

ままり
産婦人科クリニックです♪
フルタイムで働いていて夜勤もしてるので
子育てしながらは働きやすいとは思えないです😅
急な子供の用事等は夫や両親に手伝ってもらってます🥲

かか
精神科で働いてます。
急性期病棟ですが、入院あってもなくても定時上がり、座ってる時間の方が長い、日勤常勤だけど給料もボーナスも文句なしです。
勤務も9:00〜17:10までです。
-
はじめてママ🔰
素晴らしいですね!時短なのに残業してその時間越えるのが当たり前でした😢
- 12月5日
はじめてママ🔰
訪看子育てしやすいんですか?!何でですか?☺️
はじめてのママリ🔰
残業がない所ですかね☺️
友人の訪看は、急な休みも全然オッケーらしいです🙆♀️
あと記録も3日分一気に書いたりしていると😂
ナースコースや時間に追われず、心にゆとりが持てると言ってました😊
はじめてママ🔰
確かに心にゆとりが持てますよね!
病棟は時間に追われますもんね😢