※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶🏻
お金・保険

出産手当金について相談中。会社に退職予定だが、出産手当金はもらえるか不安。産休中は健康保険から手当金支給で会社にデメリットはないか心配。

出産手当金について教えてください😭

2022/4/1 会社に入社 その日に健康保険かけてます
2023/3/16から6/21まで産休 (予定通りに産まれれば)
4/26出産予定日

※働いてる会社には育児休業給付金や出産手当金などの前例はありません

わたしの会社は小さい会社で1年も休みをもらえないと思います。そのため退職を選択したのですが出産手当金くらいはもらえたら欲しいなと思って今調べているところです。
わたしの場合3月いっぱいまで働けば健康保険一年継続?になるのですがその前に産休があります。
1人目ということもあり何があるかわからないので普通に産休に入りたいと思っています。
なので会社から許可が出ればなのですが3/16からはもう会社にはいない状態で6/21で退職っていう形をとっても出産手当金はもらえるのでしょうか?😅

会社に不利益なことがあるなら絶対に許してくれないのですが健康保険から手当金は出るし、産休の間給与も保険関係も全部払わなくていい(免除)ので会社はデメリットはないですよね、、?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

6/22退職にすれば出産手当金貰えますよ👌

  • 👶🏻

    👶🏻

    ご回答ありがとうございます( ; ; )
    産休終わった日ではなく次の日の方が貰えるんですね!
    申請書を会社の方にも書いてもらうと思うのですがその時は自分の足で会社まで行きましたか?それとも郵送ですか?

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの時は夫が同じ職場だったので夫に提出を頼みましたが郵送可でした!

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

6/21が退職日で大丈夫ですよ✨(予定日通り産まれた場合)

会社にとってのデメリットは、出産手当金の申請をする手間(人件費)くらいでしょうか🤔

ただ、3/16〜産休かと思いますが、3/31まで働いた方が失業手当の要件も満たしますし、お得かとは思います✨(延長手続きは必要になるかと思いますが)
あと半月で失業手当貰えるなら私なら頑張ります😅

  • 👶🏻

    👶🏻

    なるほど21でも大丈夫なんですね!ありがとうございます😭
    出産手当金というのは自分で印刷してきて自分で申請するってことは可能ですか??

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産手当金は3枚で1セットになってます。
    本人記入用、医師記入用、会社記入用なので、
    会社記入用は人事か総務の方が勤怠と賃金を証明する必要があります💦

    • 12月4日
  • 👶🏻

    👶🏻

    入院している時に病院の人に書いてもらってその後に会社に出向いて経理の人に書いてもらってその書類を自分で出しに行くっていう感じでも大丈夫そうですかね、、?😂

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    提出は基本的に郵送なので、会社が証明でき次第、出してくれると思いますよ✨

    • 12月4日