※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トオヤ
子育て・グッズ

2歳半の娘との外出が憂鬱で、公園や児童館で他の子との関わりが苦痛。保育園では問題なし。躾の問題か、発達に特性があるか悩んでいます。

2歳半の娘と出かけるのが憂鬱です。
自分の思い通りにならないと泣き叫び、もうなんかいいやと思います。

散歩やら買い物時は癇癪があっても凄く軽度でそんななんですが。

他の子がいて一緒の遊具で遊ぶところがある、児童館と公園が苦痛です。
例えば滑り台で遊ぶ際他の小さい子が滑る部分で逆走しようとしてたら怒る、滑り台の登り口が複数あり、自分が滑り台を滑ろうと階段を登っている時に、別の登り口が上がってきて先に滑られると怒る。

多分自分の思い通りにならない事を受け入れにくいのかと思います。

そういったことがあり、公園に行くのが人がいる時はつい帰ってしまいます。

週1で行っている保育園の一時預かりでは問題はないのそうなので、私の躾の問題なのかと思います。
もしくは何か発達に特性があるタイプかもしれません。

恥ずかしながらママ友がおらず、他のことまじまじ比べることが出来ず悩んでます。
この月齢はこんなもんでしょうか?

コメント

ママ

うちも保育園ではお利口なのに、私がいる幼稚園のプレとかでは絶対調子乗るし、同じような感じで完全に私に甘えてるなーって感じです💦

うっちゃん

年齢的なイヤイヤや自我の表れですょ🤗✨
ウチの上の4歳でさえ未だに癇癪やワガママが強く、特に弟に対しては物を貸せない奪う叫ぶ!赤ちゃん返りかな?反抗期かな?と思いますが、ほんと何するにも時間もかかるし面倒です😅下の子はまだそんなでもないんですが💦

女の子は男の子よりませているので、洋服選びとか身だしなみにも癇癪があるのかなぁと。

公園とか他の子がいるところでそんな風になっちゃうと、ウチはついつい自分の子を怒ったり諭したりしがちなんですけど、子供って自分を受け入れてくれないとさらに頑固に癇癪やワガママが強くなる傾向がある気がします。

なので、うまく言えないですけど…子供の気持ちを代弁してあげたり、悪いこと(叩いたり引っ張ったり…)じゃなければある程度受け入れてあげて、よその子にごめんね〜先に滑らせてあげてね〜とかちょっと待ってね〜と自分の子を優先してあげるのも癇癪が落ち着くきっかけになるかもです🤗