※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫は、人にしてもらったことを返すってことがないです。小さなことです…

夫は、人にしてもらったことを返すってことがないです。
小さなことですが、外食どこ行くか決める時
「何食べたい?」と私が聞いたら、「オムライス!」で終わり。
あなたは?ってなることありません。

子どもと夫の写真をどんなにたくさん撮っても、私と子供の写真を撮ろうとはおもってくれません。

思い返せば、記念日もプレゼントあげても、夫は返してくれなかったし
そうゆう人とわかって結婚したのは自分ですがしんどくて。

同じような方いらっしゃいませんか?どうしてますか?
子供には、そんな子になって欲しくないな😭😭
どう気をつけたらいいでしょう

コメント

まい

めちゃくちゃわかります😭
虚しいですよね。
物を返して欲しいとか自分の意見も通したいとかでなく、気持ちの問題なんですよね💦

うちの旦那もそういうところがあります。
旦那の誕生日や父の日には子供と一緒にプレゼントや絵を渡したりしていますが、私の誕生日や母の日は完全スルー😅
もうすぐママの誕生日だよ、なんて話も子供にしないので子供は何も知らないままスルーです💦
子供にはそういう人になって欲しくないですよね…。どうしたらいいんでしょう😭

  • まい

    まい


    解決策になってなくてごめんなさい😅
    共感しまくりでした。

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    本当そうなんです😭✨
    気持ちの問題なんです!!

    父の日の件、うちも全く一緒です😭

    もう、ほんとわかってもらえて
    うちだけじゃないって思えて、気持ち楽になりました🥺✨
    ありがとうございます!!

    • 12月3日
ayktmy

なんかすごい既視感というか親近感…‼︎😭
私の夫もそんなかんじなので😓

一回そのこと伝えてみたら、本当に素直に気にしてなかったっぽいです本人は。🙄普通聞かれたら相手にも聞き返さない?って伝えたら、「男同士の会話でそういうのあんまり無いからな〜」って言われました😇
相手は?ってなるのって女特有の思考なんですかね?😭

自分だけ言うのも癪なので、もう夫にはそう言う系言わないことにしました…自分がイライラしないために🤣

子どもは、母親の私たちの立ち振る舞いとか行いとかみててくれると思うので、大丈夫です‼︎(と思いたいです😭✨)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    男女の違いなんですかね😭
    夫以外付き合ったことないのでわからなくて😭💦

    なるほどです!
    諦め大事ですね🤦‍♀️

    たしかに!自分の立ち振る舞い見てくれてるって思って、自分の行動直すことに全集中します👍👍

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じですが、特に気にしたことなかったです😂💦

なに食べたい?→オムライス!
えーわたしは和食がいいな〜!
みたいな感じで返してました😂

写真も、言わないと撮らないので、
はい今撮ってー!てめっちゃ急かしてます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    本当そうですね!
    なんで夫はこうなんだろ〜😭って思ってたってどうしようもないから
    自分が気にしない行動とったほうがいいですよね😊

    前向きになれました!
    ありがとうございます😊

    • 12月3日