※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

心配性があり、楽に生きたいと悩んでいます。他の人は気楽に生きているのか気になります。克服した経験のある方いますか?

心配性が凄すぎて生きづらいです。ちょっと具合悪ければなにか病気なのかと不安になりネットを検索したり、主人にも考えすぎと言われています。誰かと一緒にいるときも私なんかといてつまんないだろうなとかモヤモヤしてます…。
他の方はもっと気楽に生きてるのでしょうか?
もっと楽に生きたいです。考えすぎてたけど克服したって方いませんか?😭

コメント

(^ω^;);););)

私もめちゃくちゃ考えすぎです!!

何かあればすぐ検索して1人で不安になるタイプです。
ずっとするので旦那にも付き合ってる時から それやめろと言われてきました💦
が、そんな簡単に辞めれるものでもないし😭

どうやって克服したのか、果たして克服出来ているのかも分かりませんが
少しポジティブに考えるようにしました。

大丈夫と言うけれど
じゃあもしもがあった?
何よりもいいのは早期発見だし、病院に行き何も無ければそれはそれで安心だから
考えないよりいいな!と🥺

ネットは基本大きな病気だったり怖いこと書いてあることが多いのでそれは承知で見ることですかね……🤔

ママリで調べたり質問した方が、実際に経験した方や知識がある方が多いので参考になる気がします!

ビール

母親になってから、本当に心配性になってしまいました🥺子供の事限定ですが。

克服は…うーん、出来ていませんが
気持ちを吐き出す事が凄く大事だと思って、心配な事など全部主人に話してます💦考えすぎだよ、大丈夫だよと言ってくれて少しだけ安心するって感じです🥺