
コメント

ババ
60からなら貰えますよ

退会ユーザー
厚生年金保険の保険給付には、老齢厚生年金、障害厚生年金(又は障害手当金)、遺族厚生年金があります。(厚生年金は会社からもらうものではなく、政府等が保険給付をします。)
このうち、老齢厚生年金は支給繰上げの請求をすれば早くて60歳から受給できます。
障害厚生年金や遺族厚生年金は年齢に関わらず、条件に該当すれば受給出来ます。60歳以前の厚生年金の受給ですと、この障害厚生年金や遺族厚生年金を受給する場合かと思います。
-
ぷるぷる
わかりやすく説明
ありがとうございます(;_;)❇
その2つに当てはまらない限り
60歳前での受給は無いということですね💡- 12月28日
-
ぷるぷる
わかりました!
ありがとうございました😣❇- 12月28日
-
ぷるぷる
返事遅くなってすみません(;_;)
まだ見てくれてますかね?
友人が
年金が前払いで返ってくるって
言っていたので!?ってなりまして、、
60歳前に年金もらえるなんて
あるの??って話したら
その制度が会社でできたと話
していて、、
失礼ながらそこの会社怪しい
んじゃない?って言ってしまって、、
でも、私が無知だったら失礼な
事言ってしまったなぁと思って
ここで質問させていただきました😞- 12月29日
-
ぷるぷる
でも、厚生年金って言ってたんです。。
- 12月29日

退会ユーザー
厚生年金は早くて60歳からです。
ただ、企業年金は会社ごとに違うので、父の会社は55歳から希望を出せば貰えるものでした。父は私の出産で早期退職(57歳で)しまして、企業年金を早めに受け取り開始をしてましたよ。
-
ぷるぷる
企業年金とはなんですか😞?
- 12月28日
-
退会ユーザー
企業独自でやってる積み立てです。
財形とかも同じ分野で、
お給料から自動的に企業年金としてお金が引かれてて(積立です)、55歳から受け取れる仕組みです。- 12月28日
-
ぷるぷる
わかりやすく
ありがとうございます(;_;)❇- 12月28日
ぷるぷる
60歳からと言う事ですか?
60歳より前からもらえる事
ってあるんでしょうか??
ババ
ないです
ぷるぷる
そうなんですね💦
ありがとうございました!