※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ske
ココロ・悩み

子供と旦那の病気、実家の問題で困っています。辛い状況が続き、支えが必要です。

もうなんか限界です。
旦那が骨折して2ヶ月の入院中に
子どもがコロナになり隔離中です。
実家に頼りながらも頑張ってきたのに

実家のいとこが濃厚接触で学校行事に行けなくなり泣いてると言われました。
今後実家に頼ることもできなくりました。
隔離期間が終わりまであと2日ですが、
子供の咳がずっと続いています。
もうこれ以上仕事も休めないし、
旦那の代わりに年末調整出したり、車検だしたりしなきゃいけないのに
コロナ陽性での病院ではひどいくらいの冷たい態度
それでも子どもの為にペコペコ頭を下げ
悪い事なんてしてないのに。
この辛いのいつまで続くんだろう。

コメント

yumama

私も今コロナになってしまい
会社の人数人に
うつしてしまった可能性が高く
熱とかの身体的な辛さより
精神的な辛さで参ってます、。

仕方ない事なのかもだけど
めちゃくちゃ
メンタルきますよね、、

お互い早く日常生活に
戻りたいですね。

  • ske

    ske

    その立場はかなりメンタル来ますね😞
    コロナのせいで色んな人が辛い目にあってていつか元通りになる日が来るんですかね😞

    • 12月3日
  • yumama

    yumama


    コロナが
    こんなにも精神的にくるなんて
    思いもしませんでした、、
    流行り始めの頃
    1番初めになった人とか
    きっとすごく辛かったですよね。

    耐えられなくて
    病んでしまう人もいるんじゃないかと思いました、、

    • 12月3日
  • ske

    ske

    それわかります😞
    芸能人もわざわざ謝罪したり、誹謗中傷なんかもあったり辛い思いしてる人いっぱいいますよね。

    • 12月3日
ぽち

続くときは続きますよね。私もここ1ヶ月以内に実家の祖母はコロナ陽性なるし、それを介護している実母は濃厚接触の待機中に転倒、骨折してしまい、なかなか受診も出来ずにいて辛かったです。
自分達も気を付けないとと思ってた矢先に、子供が手を切り救急で縫合して貰いました。

コロナ禍が色々なストレスを産みますよね。母親は受診したくても容易に受診出来なかったし、うちの子もまだ抜糸が済んでないので、全て無事に終わるまでは何も起こらないで欲しいと願ってます。


オーバーフロー状態なのに、これでもかこれでもかと試練が襲って来る時ありますよね。もう、ひらき治って流れに身を任せて、ゆっくりゆっくり片付けてます。
やれる事しかやれないし、成るようにしかならないですもん💧

  • ske

    ske

    あぁ😞その状況も辛いですね。私も旦那が不在中に子どもに怪我がないかって気を尖らせてますが、100%防ぐ事なんてできないですかよね。
    本当に試練続きです。つくづく神様なんていない事を思い知らされます。

    • 12月4日
ぽち

追記 うちも上の子のみ、春先にコロナなってまして、園や職場に電話で謝罪やら連絡して、自宅療養なりましたが、社会から見放された気分になり、メンタルやられました。
その頃は園でも社内でも陽性者少ない時代でしたが、今は感染経験者も大分多くなったので、お互い様って風潮も出て来ました