※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずゆず
ココロ・悩み

看護師として働いているけど、自分自身に疑問を感じている。気持ちを切り替えたいけど、メンタルがやられている。

もうメンタルやられる。
看護師してますが、看護師と言っていいのか。
なんで気づかない?!疑問にも思ってなかった。
切り替えたいとこだけど、自分が嫌になる。

コメント

ままり

お疲れ様です!
義母が入院してますが、看護師さん忙しそう。もっと看護師増やしてあげたらいいのに、病院がケチなのか?とか言ってました💦
お仕事大変なんでしょうね😭

  • ゆずゆず

    ゆずゆず

    ありがとうございます✨
    義母様、入院されてるのですね!
    忙しそうですとか、そんな思いをさせたくはないですが😣
    中にはクレームもありますので、お優しいです🥲

    早く回復なさいますよう、祈っています😌✨

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

私も看護師ですが、そのお気持ち分かります〜💦

  • ゆずゆず

    ゆずゆず

    ありがとうございます😭✨
    共感してくださり嬉しいです!
    本当に、私は看護師になってはダメな人なんじゃないかとか思うこと多いです😣
    上司には「それは素人でもできる。私たちはプロなんだからさ。」と言われ。

    でもこの気持ちの積み重ねですよね💦次出勤の時は頑張ります😭!!

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プロでも一人の人間。素人が出来ることでも失敗することはあるし、誰かをムカついたり嫌な気持ちになることもありますよ!
    上司はプロだから、そんなこと一度もないんですかね?
    プロなら、一緒に働いてる仲間の気持ちを理解しようとしてくれないんですかね💦?
    私もそういった上司と働いたことがありますが、全然尊敬できなかったですよ!

    • 12月3日
バナーナ

疑問にも思ってなかったことに気づけた!!
その経験の積み重ねが、きっといいナースにしてくれると思ってます!!
今気づいて学ぶ、学びをひろげて次に活かす。そういう私も何年ナースしてもメンタルやられっぱなしです。それでも経験を重ねてるからこそ、自分だからできたことってないですか??

  • ゆずゆず

    ゆずゆず

    プラスになる言葉、ありがとうございます😭✨✨
    なるほどな!!と思います。

    そうですね、疑問に思ってないことに気づけたのは大きいですよね!
    上司から「それは素人でもできる。私たちはプロなんだから」ってグサっときました😭😭
    次出勤の時は切り替えて頑張ります!!

    • 12月3日