※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほう
ココロ・悩み

冬になると鼻や喉が病み、子どもの風邪もうつりやすい。妊娠中は薬が飲めず不安になり、離婚や将来のことで悩み、睡眠障害が続いている。心療内科に通いたいが保険見直しで行けず、共済の選択にも悩んでいる。

毎年冬になると鼻や喉が病みます。
それ以外の季節はどうってことないのですが、子どもの風邪がうつって喉が痛くなったり後鼻漏になったりします。

下の子妊娠中もなって、妊娠中で薬飲めないのにどうしよう→気になって寝られなくなる→金銭面や精神面も不安になる→心療内科に通って薬貰う+里帰り出産に切り替え
でした。

産んだあと去年は元気だったんですが、先月夫が金銭面でやらかし、それからずっと離婚や将来のことなど色んなことを考えていて、+子どもの風邪がうつり、また寝られなくなりました。
一度耳鼻科でがっつり薬をもらって治したら寝られるようになりましたが、1週間後にまたうつって今日また寝られなくなりました。携帯もいじらず目を閉じていると入眠は出来るんですが1時間もしないで飛び起きてしまいます。

今回もまた心療内科に行って話を聞いてもらったり薬を貰いたいのですが、最近保険の見直しを考えていて今すぐに行けません。
2000円の県民共済と5800円の会社の共済どっちがいいのかなとか考えることいっばいで疲れました

コメント

deleted user

私も、最近ほうさんと同じ様な状況になり、旦那のことや金銭面の不安、子どもの風邪がうつって喉と鼻がやられてました。
鼻は、鼻うがいをすると良いですよ!全然違います🥺1日2回くらい鼻うがいしてみて下さい。あとうがいも。続けてやってると風邪移りにくくなりました😊
早く元気になると良いです🥺✨