![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家族に頼らず、夫と子どもだけで幸せになりたいと思っています。
もう2度と親も兄も頼らない。気持ち悪い。
1人目生まれたばかりに2人目の話してきた上に、
2人目生まれたら今度こそは里帰りした方がいいんじゃないとか。
絶対するわけねぇだろ。
夫は育休とれる。もし2人目の子が来てくれたときは
上の子をベビーシッターさんに頼んだ方がはるかに良い。
手伝い来たいって言うから来てもらったけどもういいわ。
あんたなんかいない方がいい。
ずっと小さい頃から私を支配してきて
孫産まれてまでそうしたいのか。
気持ち悪い。
兄ももう信用できない。一生家族は頼らないし極力会わない。
でも外面だけ良くしていたい家族なのはよくわかってるし
私もそうしていた方が楽な部分あるから
体裁だけは良くしておく。
家族なのに最悪。
私も親になったのにこんな親にはなりたくない。
血の繋がりが本当に厄介。
夫と子どもだけいてくれたら本当に幸せ。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![ママリ👧👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👧👧👦
現在3人目妊娠中です!
1度も手伝い来てもらってませんが何とかなりますよ(笑)
(旦那さん次第ですが)
むしろ他の人が来た方がストレス。
何なら2人目出産後に親と兄と縁切りました(笑)
とっても幸せです😆
自分にとって1番ストレスフリーになるように考えてください!
はじめてのママリ🔰
何とかなりますよね😭!ありがとうございます。
夫は休めるし何でもできる人なので、今回1ヶ月休みとって沢山のことをしてくれました。今もしています。
私も他人がきた方がストレスです。気を遣いますもんね…。シッターさんならお金で割り切れるしいいかなと笑
ママリさんのお言葉聞けて自信が持てました!ありがとうございます🥲💓✨