※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

以前ここで相談させてもらいました。両親のことです。母親が兄名義のカ…

以前ここで相談させてもらいました。
両親のことです。

母親が兄名義のカードで
140万借金をしているのが
見つかり、毎月15万返すで
借用書付きで返済中でした。

残り75万なのですが
ここにきて
払えそうにないです。
私や弟もお金を貸せません。

兄にも現状伝えると
被害届を出すか
法的措置を取るか
諦めて75万自分達が出して
生きてる間は親と関わらない
の3つになるみたいです。

例えば
被害届を出したり
法的措置を取ると
親はどうなるのでしょう?

払う義務が課せられるのかもですが
払えない場合など。

コメント

deleted user

シンプルに詐欺罪で捕まるんじゃないですかね?
10年以下の懲役です。

それとクレカであればお兄さん名義なので、お母さんが返せないのであればお兄さんが返さないといけないです。
返さなければその利息がどんどん溜まっていきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(_ _)
    上2つどちらかと言うと
    法的措置になるのかなと話してました。
    明日までに口座にお金を用意しておかなくてはならないので
    兄も焦って判断を見誤らないことを祈ります。

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まずはクレカの白黒をつけた方がいいかもですね。これはクレジット会社から借りたお金になるので家族間だけでは済みませんし。残り75万としても、元が140万って結構大きいですよ。
    被害届受理されずにクレジット会社の補償が受けられないなら速やかに法的措置とるのがいいですね。
    訴訟で勝ってもプラスにならないでしょうし色々見極めないとダメですね…

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

仮に被害届を出したとしても
家族間で個人的な借用書でのやり取りですし
事件性が無いので
警察は何もしないし民事不介入です。
何か罰を与えたい、罪の意識を持たせたい、とかだと
刑事訴訟を起こす事ですね。

あとは弁護士雇って
ちゃんと毎月いくら返す
返さなければ、等の取り決めをして
書面出すとか、ですね。

まぁどちらにせよ親は特に何もならないです。
ただ、法的にお金をちゃんと払い続ける義務が生まれるだけです。
払えなければ差し押さえとかですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね。
    ありがとうございます!
    あまり心配しなくても良さそうですね。💦

    • 12月1日