
3歳の子供がトイトレが進まず、トレーニングパンツをしても漏らしてしまうことや、最近はトイレに行きたがらなくなったり、おしっこの頻度が気になる状況です。トイレ習慣は続けていますが、オムツ外れるのはいつ頃になるでしょうか。
3歳ですがトイトレが進みません。
トイレに行けばおしっこはできますし、タイミングがよければうんちしたこともあります。しかし、頻尿なのか、トイレ行った後も結構すぐおしっこしてしまうので、トレパンにすると漏らしまくってしまいます。一度一日中トレパンにしてみましたが、トイレ行ってもまたすぐおしっこ。何枚あっても足りないのでやめてしまいました😭
最近になると、寒いせいかトイレに誘ってもトイレ自体行きたくないというようになってしまいました。なんとか行かせてみると、一応おしっこは出ます。
私も下の子のお世話と並行してトイトレするのに疲れておやすみしたくなっています、、。
一応お風呂上がりに寝る前のトイレをするのは習慣になってやっています。
こんなんでもそのうち本当にオムツ外れるんでしょうか😭もう少し成長したらおしっこする頻度も減るんでしょうか?
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)

ひまわり
まだ間隔空いてないんですかね?私も焦ってトイトレ進めなきゃとやってみたものの、間隔空いて無さそうだし、最近は寒くなってしまったのでお休みしちゃいました。
子どものペースでいいかななんて思って。一応トイレ行く?おしっこ大丈夫?と聞きますが嫌がるので無理しないようにしています。

もっふぃ
トイトレする目安として排泄感覚が空いていることが大事なので、ママがお休みしたいと思うなら無理せず中断して、来年の春ごろ、暖かくなったら再会してみてもいいと思いますよ(^^)寝る前のトイレだけ続けておしっこが出る感覚だけ覚えておくのもありだと思います💡
コメント