
友達が手伝いたいけど、旦那にやってもらいたい女性。友達はやりたいけど、自分で決めたい。迷っている。
私が3人目入院中、私の友達がご飯作ったり掃除しに行ってあげるよ〜と言ってくれていますが私からしたら旦那が休みなら旦那がやれよと思っており、、
ただその友達はやりたい、助けてあげたい!って感じで😂
でも悪いよ〜とか言うとまぁ私が首突っ込む事でもないしそっちで決めてよ〜みたいな嫌味?拗ねる?みたいな発言もしてくるので私的にはどうしたらいいか分かりません😂
凄く仲が良いので家に勝手にあがられる事や家のもの触られる事が嫌ではなく、自分の家庭もあるし家も若干遠いし自分の子供も1人いるのにただただ悪いなとしか思えなく😂
ただ、やりたい!!!!感じを凄く出してくるので旦那が良いなら来てやってもらう方が優しさなのでしょうか😂(笑)
- ママリ✩°。⋆(2歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

うしねこちゃん
すごく仲がいいなら
『いや、それは大丈夫!』って言えませんか?😄

mini
夫に家事覚えてもらって、父親の自覚育てたいから!って言いますかね〜😄
-
ママリ✩°。⋆
ですよね!!😂😂頼りまくってると成長しないですもんね😂
- 12月1日

はじめてのママリ🔰
かなり仲良くても自分がいない間に家事しに来る人珍しく無いですか?!笑
私は疑い深いので断ってるのに拗ねる?ような態度するのもおかしいし私がいないのを良いことにうちの旦那狙ってる?とか思っちゃいます笑😂

ミッフィ
いや、普通はありえないですね😅
どうしてもって言うなら退院後夫がいない時に家事お願いしたい😂
ママリ✩°。⋆
言ったんですけど、やりたいのに😭みたいな感じなのを毎回出されてどうしていいのか分からなくなってしまい😂💦