※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんち
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんを育てている方からの相談です。朝の母乳をミルクに変えたいですが、離乳食後期の赤ちゃんはどれくらいの量を飲むでしょうか?朝ごはんの時間も知りたいです。現在は6時から6時半に離乳食を食べていますが、前の子どもたちはこの時間は寝ていたため悩んでいます。

現在10ヶ月の子を育てています❗️
朝5時に泣いて起きて母乳、後は寝る前にミルク240飲んでますが、その他は離乳食やおやつのみです。
朝5時くらいの母乳をミルクに変えたいのですが、離乳食後期の月齢で完ミのお子さんはこの時間どれくらい飲まれますか❓
後はこの時間に飲んで朝ごはんは何時くらいに食べるか教えて下さい✨
今のところはあまり張っていない母乳を飲んで6時から6時半ごろに離乳食をしっかり食べています❗️
上2人はこの月齢だと6時までは寝ていてすぐ朝ごはんだったので、、悩んでいます😭

コメント

maimai

朝しっかり食べてるなら120くらいで喉潤わせる程度にしときます
この時期乾燥で喉渇くので起きるって可能性もあるのでアル(>∀<)‼︎
朝ごはんは普通に時間変えずにあげてみて食べないようなら朝ミルクを少しずつ減らします
または水飲ませて寝かします爆笑😂😂

  • もんち

    もんち

    ありがとうございます❗️
    やってみます😊
    こんな中途半端な時間が1番困るのですが…水やお茶飲んで寝かすのがベストですよね✨寝てくれー❗️と思います。。

    • 12月1日