※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せー
妊娠・出産

妊娠中で忙しいワーキングマザーが、旦那の旅行計画にイライラ。過去の経験や他人との比較で悩み、旅行について一般的な考えを知りたい。

愚痴らせてください😂
現在妊娠6ヶ月、上の子3歳のフルタイムワーママです。
先日珍しく旦那が同期2人と飲みに行きました。
そこで話が盛り上がったのか、熊本にいる同期の家に遊びに行こうと旅行の話が出たみたいです。2年前に仕事の研修があった時に熊本出身の同期が3人目産まれて家買ったんだ、また遊びに来て〜って、言われて計画立てたけどその後コロナが流行り行けなくなりました。その時、上の子は既にいたんですけど行ってもいいよと言いました(渋々ですが)。
ただ、今回は私が妊娠してる(旅行の頃には9が月くらい)、上の子もいる、平日はフルで働いてるので土日も疲れてる。あと、妊娠してるからなのかイライラしていて、「気持ちよく行ってきていいよって送り出すと思ったら違うからね。行ってもいいけど行くなら後で嫌味言われても文句言わないでよ」て嫌〜な言い方してしまいました😅

実は結婚して1人目妊娠する前に九州の旅行予定してたのですが、旦那の仕事で行けなくなったんです。その後は子供ができて行けなくて、、、私自身がお酒も生モノ(馬刺し)も大好きなのに旦那だけ楽しんでくるのが許せないのもあったのかもしれませんが😂

しかも子供が1歳の時、育休中でしたが、積立してた会社のお金で社員旅行(ハワイ)に誘われてその時に旦那に相談したら、「相談することが間違ってる。母親としての自覚ないんじゃない?」と言われました。いや、確かにハワイだから1泊2日じゃないので確かにとも思います。ちなみに同じ時期に育休だった同僚は行くと返事してました。結局はコロナで旅行自体無くなったのですが、、、。

人にはそんなこと言って自分はいいのか?って思いました。確かに海外と国内じゃ全然違いますけどね。
しかも「○○だって土日に、遊んでるから俺も滅多に遊ばないし、旅行くらいよくない?」と反論してきました。いや、行ってもランチの3時間くらいだし今スケジュール帳見返したら4ヶ月の間に友達と出かけたの1回だけでした。私の友達交えて家族で遊んだりはしましたが、、、。

私も悪いとこありますけど、なんかイライラもやもやが止まりません。
ちなみに同期2人のうち1人は独身、もう1人は結婚して妊活中だそうです。しかもずっと不妊治療頑張っていて近々体外受精するとかっていう話で、、、奥さんが妊娠したらどうするの?とか思っちゃいました。なんか色々腹がたってしまう私は心が狭いのでしょうか?

ただ、愚痴をこぼしたかっただけですが、私が悪いとこも含めて一般的な考えを教えて欲しいです。ここは旅行にokした方がいいのでしょうか?
長々とすみませんでした。

コメント

ママリ

奥さんが臨月間近なのに旦那さん旅行いかれるんですね...💦早産の可能性だってゼロではないですし、私なら許可しません😥てか周りの人奥さんが妊娠してるの知らないんですか?よく誘いますね😓😓

  • せー

    せー

    コメントありがとうございます!
    私、身体が結構丈夫なので平気と思われてるかもしれません😂
    周りの人も本当によく誘いますよね、同期のうちの1人が、コロナ禍に全国から同期とか集めて18人くらいで飲み会するとか言って人集めしてたくらいなので気にしない人なのかもしれません。文句いいながら許しましたが私はその時も安定期前だったのにと今、思い出してまた腹が立ってきました😅これも人が集まらなくて中止になりましたが笑

    • 12月1日
ママリ

お住まいの地域はどこですか?
新幹線もしくは飛行機の距離なら絶対なしです〜!!

9ヶ月なら産休入ってますよね?
体調にもよりますが、そんな他人と旅行行くくらいなら最後に家族3人でゆっくり近場に旅行を提案するくらいの気遣い見せて欲しいですよね〜😤

数時間のお出かけと48時間のワンオペを一緒にするのも違うと思います。
どうしても行きたくえ48時間も身重の妊婦にワンオペをさせるのも仕方ないくらいだ、と言い張るのであれば…こっちが納得するそれ相当の見返りのプレゼンテーション求めますかね。
私だったら旅費の倍額のご褒美買ってっていうかも🤣
もしくはお友達と近場のホテルにお籠もりホテルステイ1泊2日でワンオペしてもらうもありかな〜🥰

  • せー

    せー

    コメントありがとうございます!住んでるところが愛知県なので飛行機距離です😂

    9ヶ月なので産休も入るころです!妊娠発覚のため沖縄にいる親戚のところに行くの控えようって旦那が言っていたのに自分だけ行くのはええんか!とかすごく思っちゃいました😅

    このままだと今後もこういうこと起こったら喧嘩しちゃうと思うので、とんぱーさんの言う通り何かこちらも提案したり話し合いしたいのですが落ち着いて話せるか心配です😂

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    飛行機か〜絶対行ってほしくない🤣

    え!沖縄辞めた意味!!😤そんなの尚更おかしいです😤

    でもこういう時って仲拗れちゃうとのちのち歩み寄るのって結局妻側だったりしますよね?💦(我が家はそうです違ったらごめんなさい)

    それはそれで面倒ですし、自分が納得できるレベルのご褒美考えて交換条件言いましょ!
    わたしもこれほしいからむしろ旅行行ってきて!って言えるくらいのいいものが見つかるといいんですが…🥺
    出産も頑張るしご褒美多すぎるくらいでいいと思います♡

    • 12月1日
  • せー

    せー

    ほんと、沖縄諦めた意味です😂笑

    うちも旦那は頑固者なのであっちからは折れてこないです、、、そのまま無かったことになってまた喧嘩の時に私が持ち出すという最悪の状況に😅こっちから言い出すの嫌なんですけどね💦

    そうですよね!
    でも、自分のお小遣いで旅行行くのにとなんとなく引け目を感じてしまって、、、😭
    でも、出産も育児も頑張るしご褒美くらいいいですよね!
    なんか最初から明るく交換条件提示すればよかった〜!なんか険悪なので気まずいです😂

    • 12月1日
deleted user

私なら行かせません!
「もうすぐ二児の父親となることに対しての自覚がないんじゃない?」と言います。
絶対やり返すタイプなので😂

  • せー

    せー

    コメントありがとうございます!
    本当にそうですよね、私はよくないと思いながら愚痴愚痴言ってしまいました。最近、数はないですけど急な飲み会とかリフレッシュでマッサージ行きたいとかいうので「いいよ〜」って快く言いすぎて向こうも調子乗ってたかもしれません😭
    気持ちが落ち着いたら今度話し合いしようと思います!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

夏に夫が飛行機距離の場所で学生時代の友達と集まって飲み会に行きました。一泊2日、行きは朝早く帰りは夜の便でした😂
ほとんどが既婚者で、うち1人は新幹線で1時間くらいの距離の人がいましたが、「同じくらいひとり時間をもらえるなら行ってきてもいいよ」と奥さんに言われたそうです😁
結局その友人は来なかったそうですが、その話を聞いて「そりゃそうだ。私は口にしないだけで心に思ってるからね」と言いました😂
なんでしょうね?たぶん日常で我慢することが多いと感じてるから快く送り出せないんだろうなぁ。。と思ってます。

  • せー

    せー

    コメントありがとうございます!
    口に出さないだけで心に思ってるだけって旦那さんに言えるなんてその奥さん偉いです😅私はすぐに言っちゃうタイプなので、、、でも割と多くの方が同じように思ってるんですね!

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりにくくてすいません💦言ったのは私です🙋‍♀️「同じようにひとり時間をくれるなら」って言われてやめるっていうのは、その奥さんはひとり時間をもらえないってことですよね。「わたしは口に出さずに有無を言わさず1人時間を頂きますので、そのおつもりで❤️」とも言いました😂
    ……けっこうボロクソ言ってますね、私。笑笑
    そして奇遇ですがわたしは熊本在住、夫が集まったのは名古屋でした😂遠いですよね!便も少ないし💦

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    てかそもそも、その頃9ヶ月…わたし更に罵倒しそうです😂

    • 12月1日
  • せー

    せー

    あ、そういうことですね💦
    勘違いしてすみません💦
    1人時間あげてないのに自分だけ行くとかとんでもない旦那さんです!
    それならお金死ぬほど稼いでてお小遣いたくさんくれるくらいしないと私ならやっていられないです😅
    はじめてのママリ🔰さん、しっかりしてます〜🙇‍♀️私も言いたいですけどあとが怖くて言えなくて、、、。
    熊本在住とは奇遇ですね!
    お酒もご飯も美味しいと聞くので私だって行きたいのに😂笑
    しかも行くとなったら飛行機も一番長い便取りますよね、、、すぐ帰ってくるとか言ってましたが嘘に違いないです笑

    • 12月1日
  • せー

    せー

    そうですよね!
    私が心狭すぎるのか、自分は棚に上げて遊んでたりしてるように見えるのか、どれが普通とかわからなくて、、、ここで話したら少しだけスッキリしました!

    • 12月1日
あんちゃんママ

同期と飲みに行かせてあげるだけで充分寛大です!9ヶ月の妊婦置いて1泊2日で行くなんてないない🙅‍♀️せーさんは仕事しながら上の子見ながら10ヶ月近くの間新しい命を守りながら生活しているのに‥旅行中何かあったらどうすんだって話です。緊急帝王切開とか誰がサインするんだって話です。2児の父になるのに本当父親としての自覚がないなって思いました。

  • せー

    せー

    コメントありがとうございます!
    仕事毎日忙しいみたいで辛そうなので飲みくらいと思って気にせずいかせてます。
    1人目の時は吐くまで飲んでたりしたのでキレましたが、私もお酒の失敗よくする方だったので、あまりうるさく言いたくなく、、、でも妊娠中は別ですよね。今は上の子もいるし😭

    本当、自覚してるようで自覚してなかったんですかね、「行ってきていい?」って普通の言い方だったんですが、もう少し行くことに申し訳なさそうにできんのか!とか思ってしまった自分もめんどくさいやつだと思って余計に嫌になりました😂

    • 12月1日