子育て・グッズ
2ヶ月の赤ちゃんがミルクを欲しがるサインが分からず、お腹が空いているのか眠いのかわからない状況について相談しています。
ミルクを欲しがってるかどうか分かりません。
完ミで新生児の頃は口に手をやったり、3時間経ったらミルクをあげてたんですが、2ヶ月の今指しゃぶりで遊んだりしてて口に手をやるのはサインとして判断できません。
3時間経ってて泣いたらあげています。
例えば3時間経たないで泣いててもそれがお腹がすいてるから泣いてるのか、眠れないから泣いてるのか分かりません。
みなさんそういうものですか?
はじめてのママリ
140mlを6.7回あげています!
くっぱ
ちょっと増やしてみてもいいかもですね!!
うちの子は同じ頃160とか飲んでるときあるので、一回増やしてみて、3時間もつかとか試してみたらいいと思います!
もう時期したら、眠い、お腹空いた、おむつがだいたいわかってくるかなとおもいます!
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
量増やしてみようと思います!
くっぱ
吐いたらまだ足りてるということなので、また減らしてって
するといいですよ!!
がんばってください!!