※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンションに住んでる方に質問です…!管理費や修繕費ってどう割り切って(…

マンションに住んでる方に質問です…!
管理費や修繕費ってどう割り切って(?)ますか??

私はマンションもありかな?と思ってるんですが、
夫はマンションの場合はローンを払い終わっても
管理費や修繕費、駐車場代をずっと払わないといけないのが
ちょっと……と言っています💦

確かに、私も夫も一軒家で育って
今お互いの実家が築30〜35年ですが、
私の実家はまだ一度も修繕はなく、
夫の実家はカーポートと水周りの一部を新しくしたくらいで
高額な修繕をしてないので、いまいち
修繕費の積立の利点がよく分かりません。

マンションの利点を教えてください…!!

コメント

ママリ

実家がマンションですが修繕費がどんどん上がって三万でキツいって言ってました😭
キッチン、風呂のリフォーム代は別でかかるし
マンションはお金持ちしか住めないって諦めました😭😭
メリットは駅近のことが多い、平家のような間取り、ゴミ捨てが楽などなどですかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦
    最初は一軒家の方が広いし大きいし高い!と思ってましたが、調べれば調べるほどマンションってお金かかるんだなぁと…😂
    高齢になってから修繕費何万も払えるのかなぁと不安です😖

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

管理費→快適に過ごすための費用。
修繕費→安全、快適に住むための費用
駐車場代→使用は強制ではないのだから支払って当たり前

割り切るも何も、当然のお金なので😅
実家が一軒家ですが10年に一度外壁塗り替えなどしているため築30年でトータルのリフォームや修繕費は1000万は軽くかかっているらしいです💸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳
    マンション住むなら当然のものって感覚なんですね…!
    多分私の住んでる地域が駅前に何もないような田舎なので、余計にマンションのメリットを感じづらいのかもしれません、、💦
    車も1人1台なので駐車場代もほぼ強制で払わされるような感覚にどうしてもなってしまいます🥲

    壁の塗り替えそんなにかかるんですね💦

    • 11月30日