赤ちゃんが昼寝をしてくれず、疲れて寝ぐずって泣いています。昼寝のコツを教えてください。
2ヶ月、ぜんぜん寝てくれません!
夜9時に寝かしつけますが、ぐずって寝るのはだいたい0時。夜は3時間ごとに起きてきて夜〜朝にかけて7時間ほど寝ます。
ですか朝〜夜寝るまではほぼずっと起きてます!
なので睡眠は1日8時間ほど(*_*)
最近は抱っこしてると昼寝してくれるんですが、降ろすと5分もたたずに起きてきます。
昼間はなんとか抱っこで寝かせてますが、それでも1日寝るのは10時間ほど‥
疲れて寝ぐずって、常に泣いてます
昼寝してもらうにはどうしたらいいでしょうか?
- ゆめ(8歳)
コメント
Rinko
よく寝る赤ちゃん、寝ない赤ちゃん差が激しいですが、うちの子も寝ない子でした…日中は抱っこでしか寝なくて、夜も30分から2時間おき…つらいとは思いますが、忙しい日々を送っているうちにあっという間に生活リズムもついてきますよ😊
ちょろりん
私も生後2か月の赤ちゃんいます👶
置くと泣いて起きてしまいます😭
なので毎日抱っこで昼寝させてますよ〜
どーすればいいのかわからないので、諦めてます😭笑
回答になっておらずすみません😑
-
ゆめ
ありがとうございます☺️
抱っこして同じ体勢だと疲れるし、何もできないですよね‥
お互い頑張りましょう!- 12月28日
ヤノハラ
うーん、我が家の上の子にそっくりな見事に寝ない子ですね!
私はその頃何度も果敢に下ろして起きてノイローゼになりかけました。
赤ちゃんって寝てばっかじゃないのか?と雑誌やネットに嘘つきー!と喚いてました(笑)
寝不足のママは子供が寝たら一緒に寝てくださいね、なんて言われるけど寝ない子はどうしろってんだー(#`皿´)とヒステリーにもなりました(笑)
しんどいですよね。
抱っこで寝てくれるのでしたら膝の上で寝たりしませんか?
そしたらハイバックの座椅子など買って座りながら寝るといいですよ。
あとお布団でもベビーベッドでも、固く平べったいところに寝かせるとだいたい起きます。授乳クッションなどで背中がまるくなるように寝かせると起きなかったりしますよ。
おひなまき、という方法もあります。バスタオルで代用できるそうなので試してみてください。
抱っこ紐は嫌いな子ですか?ベビーカーや車の振動で寝たりしますか?
2ヶ月だとまだそんなにお出かけしてないでしょうか。お母さんは休めないですが気分転換になりますし、これらの手段でねてくれたりする子もいます。
2ヶ月ならもう少ししたら寝る子になることもあります。3ヶ月や6ヶ月とかです。
稀にずっと寝ない子供のままもありますが。。。
ミルクや母乳は足りてそうですか?
お腹がすいてすぐ起きちゃうということもあるので、そういう点でも見直してみるといいですよ。
あまり無理せず、周りを頼ってくださいね(*´ω`*)
-
ヤノハラ
うっわ、共感してだらだら書いてたらすごい長文…
すみませんでした(;´д`)- 12月27日
-
ゆめ
抱っこ紐と椅子に座ってゆらゆらは寝てくれます!降ろすとすぐ起きてきますが‥
車も寝ますが、信号のたびに起きてきます笑
夜の寝かしつけも、起きるたびに2時かかったりもします。
オムツもかえ、お腹もいっぱいでも、寝ぐずって抱っこでも暴れたりします。
入眠儀式をなにか始めようかなと考えています!
お返事ありがとうございます☺️- 12月28日
いっぱんじん
うちもそうでしたよー!
ほんっと寝なくて…起きてる時はだいたい泣いてました…笑
私はその時期よく、抱っこ紐してました…
新生児から使えるアダプトだったので…
泣き声がだんだん苦痛になってきて(°▽°)
3か月過ぎたあたりから夜は寝るようになりました!
-
ゆめ
やっぱり赤ちゃんによるんですね!
友達の子は、授乳したらそのまますぐ寝るっていう子が多いので羨ましいです‥
泣き声1日中聞いてるの苦痛ですよね。
そのうち寝るようになると信じて頑張ります!- 12月28日
junimaru
うちの子もそうでした!!
3ヶ月までは15分しか寝てくれず、目が覚めてギャン泣き1時間の繰り返しでした💦
昼間は抱っこ以外では寝てくれないし、ほぼ1日中泣いていたのでずーっと抱っこしていました(ノ_<)
6ヶ月の今でも寝ぐずりがひどく、ぐずってから寝かしつけるのに毎日4時間です(; ̄O ̄)
寝ても1時間おきに目が覚めて泣くので、私の睡眠時間は1時間半あればいい方です💦
昼間も今だに抱っこで30分寝てくれるだけで、イスに下ろせばなくし、離れても泣きます💦
なので基本ずっと抱っこです;^_^A
赤ちゃんの性格だと思うので、ママは辛いですが、諦めています💦
-
ゆめ
1日中泣いてると本当に体力つかいますよね。こま切れ睡眠は寝た気しないですし‥
私はもう諦めて泣かせおくようになってから、たまに機嫌がいい時もふえました!
ママにかまってもらいたいんですね。
私も頑張ります!- 12月28日
まんまる娘のまま
胸の上に寝かせて5,6時間ソファから動けないとかありました。
赤ちゃんってお腹の中じゃない!未知の世界!ここどこ!?と現状を把握し始めて不安で泣く事があるそうです(*'ω'*)3ヶ月程で落ち着くから夜泣きは3ヶ月からを言うと聞いた事があります。
興味津々なんですかね。。
あぐらかいてその上寝かせて自分も寝るとかひたすらやってました。個人差のあるものなのでベビたんのいい寝方が見つかるといいですね>_<
🌸Spring has come🌸
上の子の時は使わなかったのですが、下の子の時に新生児から使える抱っこ紐が重宝しました。
抱っこ紐で寝かしつけて、寝たらそのままバウンサーに乗せると結構寝てくれました!
しんどい時は、添い乳で寝かしつけて自分も一緒にお昼寝したりしてました。
ずーっと抱っこは疲れますよね…😓私はわりと自分が楽になるような方法でやってました😅色々試してみて下さいね。
ゆめ
ありがとうございます☺️
いつか起こさないと起きてこなくなるから大丈夫と友人に言われました。笑
まだまだ先の話ですが、頑張ります!